fc2ブログ
 

THE相場観

実践的なつぶやきをしながら相場観を公開するブログです。20年以上投資歴です。はじめ株取引でしたが、ここ10年は、日経平均先物、オプション取引が多いです。日経平均の動向は、日経平均先物及びオプション取引やドル円など為替と密接に関係しています。テクニカルやファンダメンタルなど考慮し、FXトレーダー目線も交え投資戦略を考え投資活動をしています。平日ほぼ毎日、相場観を語っています。楽天証券のMarket Speedを使っていますが、その取引画面や過去のチャートの動きを動画で解析もしています。「THE相場観の投資図書館」と題した特集記事も掲載していますのでお時間ある際にお立ちよりください!
 
 
ご訪問ありがとうございます
広告
1日1回ポチッとよろしくおねがいします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
広告
にほんブログ村
人気ブログランキング

1月28日:米国景気減速懸念か・・・/FOMC声明文でダウ下落へ 

報道によると市場に対しあいまいな声明文との見方でありマーケットが下落に反応し模様。FOMCであれば、現状の下落基調を変えてくれる声明文を期待していましたが、不透明な内容となりました。3月の利上げの可能性は残る内容、雇用は引き続き強きであるものの、インフレ具合や景気拡大については下方修正しているようです。そして現状の原油や中国景気に関する見解は具体的に示されていないようです。今回の下落反応の要因は、要は金利云々というより米国景気の後退懸念なのでしょうね。

しかし、期待のFOMC声明でこれでは、先行き不安な相場展開が続く事になります。米国を含めた景気動向が当面注視されそうです。

本日は、この反応を受けナイトセッションからのギャップダウンで寄り付く事になります。寄り付き後、また投げの始まりになるかもしれませんので注意ですが、日銀の結果発表を控え下げ渋る可能性も否定できませんから、安易な売りも慎重にとイメージしてます。金曜日、日銀が緩和見送りを決定した場合の打撃はかなり大きそうな予感です。

付け加えると、為替が119円で跳ね返された可能性があります。ここを突破しドル買いとなる場合は、日経が踏ん張るかもしれませんが、118円に向かうとなるとやっぱり戻り失敗?とも見れますので注目です。

戻り基調が終了するか、頑張って戻りを維持するか。。。。

どうなるか?



☟よろしければ、クリックお願い致します☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

にほんブログ村 株ブログ 相場観へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへにほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 先物取引ブログへ






kenko.com
新着値下げアイテム
賞味期限間近など訳あり品がお得なエコアウトレット
pc_送料無料のミネラルウォーター特集

スポンサーリンク

コメント















 管理者にだけ表示を許可する

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

THE相場観チャネル!トレード画面を公開!
THE相場観 企画コーナー!
カテゴリ
タグ検索
銘柄ツイートリアルタイム
プロフィール

Business jump

Author:Business jump
投資をはじめて約20年。日経先物・オプション・信用取引を中心にトレード中。実践的なつぶやきをしながら私の投資の考え方を公開していこうと思います。

QRコード
QR
検索フォーム
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
月別アーカイブ
最新トラックバック