THE相場観実践的なつぶやきをしながら相場観を公開するブログです。20年以上投資歴です。はじめ株取引でしたが、ここ10年は、日経平均先物、オプション取引が多いです。日経平均の動向は、日経平均先物及びオプション取引やドル円など為替と密接に関係しています。テクニカルやファンダメンタルなど考慮し、FXトレーダー目線も交え投資戦略を考え投資活動をしています。平日ほぼ毎日、相場観を語っています。楽天証券のMarket Speedを使っていますが、その取引画面や過去のチャートの動きを動画で解析もしています。「THE相場観の投資図書館」と題した特集記事も掲載していますのでお時間ある際にお立ちよりください!
|
|||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||
ご訪問ありがとうございます
広告
1日1回ポチッとよろしくおねがいします!
広告
にほんブログ村
人気ブログランキング
|
日銀会合は、緩和見送りの結果となりましたが、引けでは19000円を回復しました。まずまずの推移ではないでしょうか。ただ実際は、緩和見送りなわけで、まだまだ軽快な上昇にはならないのかな?と思っています。一番の理由は25日線との乖離率です。まだ乖離がありすぎるので、追いつくまで横ばいからジリ高でのゆるやかな上昇かな気がしております。軽快な上昇までは、もうしばらくかもしれませんね。
その他週末・月末という事で先物のチャートでは 週足 ・13週52週線を引けで上回りました。 ・転換線・基準線及び雲上で引け。※遅行スパンは、まだロウソク足実体の下 月足 ・月足陽線引け→11月以降続伸期待 徐々に改善しつつありますね。しかしながら、世界景気不安を払しょくするような政策は実際に出ておらず、上昇根拠の無い上昇が続いている事から出来高が膨らみにくく、結果だけ見れば上昇基調とはいえ、難し相場である事には違いないとは思います。上昇根拠がないので、いつはしごを外されるかわからないという相場不安が露骨に表れている相場だと感じます。 いずれにしても、中国ショックから徐々に回復しつつあるので、不安定ながらも年末の良好相場を期待したいです。 良い週末を! ☟よろしければ、クリックお願い致します☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーリンク コメント
今週もお疲れ様でした。
お久しぶりです~ごとけんデス。・・・・・ようやく?コメントできました。・・・・・今朝まで~「風邪」との戦いでした。・・・・・(先週)木曜~(今週)金曜まで、実に<9日間の激闘?>でした。・・・・・結果論ですが~「風邪」に対して、甘く受け止めていましたネ。・・・・・今回の「風邪」=特に、喉の痛みが酷かったです。・・・・・睡眠時間=2~3時間、喉の<激痛>で目が覚めてしまう(悪循環)が続きました。・・・・・ソンナコンナで?来週から再び、相場と向き合える生活に戻れそうです。・・・・・(来週)郵政上場の「BIG,イベント」通過後~トレードする場面が来るかどうか?・・・・・何はともあれ?何らかの<病>を患わなかった事に、深く感謝ッ。・・・・・来週から、よろしくお願いします~以下、長文ッ。
Re: 今週もお疲れ様でした。
御風邪大変でしたね。風邪流行っているようですから引き続き体調にお気をつけてください。来週からのトレード頑張ってください。
|
更新通知登録ボタン
THE相場観チャネル!トレード画面を公開!
THE相場観 企画コーナー!
カテゴリ
タグ検索
銘柄ツイートリアルタイム
プロフィール
QRコード
検索フォーム
RSSリンクの表示
メールフォーム
最新記事
月別アーカイブ
最新トラックバック
|
|||||||||||||||||||||||
copyright © 2008 THE相場観 all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|