THE相場観実践的なつぶやきをしながら相場観を公開するブログです。20年以上投資歴です。はじめ株取引でしたが、ここ10年は、日経平均先物、オプション取引が多いです。日経平均の動向は、日経平均先物及びオプション取引やドル円など為替と密接に関係しています。テクニカルやファンダメンタルなど考慮し、FXトレーダー目線も交え投資戦略を考え投資活動をしています。平日ほぼ毎日、相場観を語っています。楽天証券のMarket Speedを使っていますが、その取引画面や過去のチャートの動きを動画で解析もしています。「THE相場観の投資図書館」と題した特集記事も掲載していますのでお時間ある際にお立ちよりください!
|
|||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||
ご訪問ありがとうございます
広告
1日1回ポチッとよろしくおねがいします!
広告
にほんブログ村
人気ブログランキング
|
ざっくりなレンジを見ると、1)で推移してもらいたかったですが、位階降りて2)のレンジなった模様。引きで見れば 19200~18750円のレンジなんですが。 1)19200~18900円 2)18900~18750円 いずれにしても18750円割れるとレンジの階段を降りる事になるのでしょう。しかし5日線が追いついてきてますので、ここをサポートに上昇乖離となれるか、割れてしまうか・・・。 日中取引ですが、イベントを警戒してか、利確進みましたね。。。上がっては売られ、上がっては売られ。腰が入っていない上昇は、なかなか高値で留まれません。週末の日銀会合では、ETF枠増加くらいは、あるのかもしれませんが、追加緩和がないでしょうから、それを前提にどれだけの下落で済むか注目でしょう。そこを乗り越えると、来週の郵政上場でムード変わるような。 今週は、警戒感からオプションは、これまでそこそこ上昇はあったもののPUTTがあまり剥がれてなですね。。今週のFOMC、日銀が現状維持で通過し、下げ渋れば、PUTがようやく剥がれていくのでしょう。そうなった場合。。。好材料がないという事になるのでCALLも売られるという流れに。。。と想像してますが。。 今週は不安定な相場になりそうですから、来週がポイントになりそうですね。 ☟よろしければ、クリックお願い致します☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーリンク コメント
|
更新通知登録ボタン
THE相場観チャネル!トレード画面を公開!
THE相場観 企画コーナー!
カテゴリ
タグ検索
銘柄ツイートリアルタイム
プロフィール
QRコード
検索フォーム
RSSリンクの表示
メールフォーム
最新記事
月別アーカイブ
最新トラックバック
|
|||||||||||||||||||||||
copyright © 2008 THE相場観 all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|