THE相場観実践的なつぶやきをしながら相場観を公開するブログです。20年以上投資歴です。はじめ株取引でしたが、ここ10年は、日経平均先物、オプション取引が多いです。日経平均の動向は、日経平均先物及びオプション取引やドル円など為替と密接に関係しています。テクニカルやファンダメンタルなど考慮し、FXトレーダー目線も交え投資戦略を考え投資活動をしています。平日ほぼ毎日、相場観を語っています。楽天証券のMarket Speedを使っていますが、その取引画面や過去のチャートの動きを動画で解析もしています。「THE相場観の投資図書館」と題した特集記事も掲載していますのでお時間ある際にお立ちよりください!
|
|||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||
ご訪問ありがとうございます
広告
1日1回ポチッとよろしくおねがいします!
広告
にほんブログ村
人気ブログランキング
|
久しぶりに更新します。
これまで通り投資活動してますが、ここ最近は、インフレや地政学リスク、そして景気後退などと、環境が悪化しています。トレンドが出にくい状態であるのは間違いなと思いますから、いわゆる往来相場。しばらくは乱高下をしならが、往来するのだと思います。 ここまで日経も下落しているので、直近の下値おおよそ26000を割り込むまでには、いかないかなl・・・という印象。売りの限界ですが、今起こっている環境はとても悪い。従来の相場観で挑んでも役にたたない可能性あるので、過去の経験をもとに思い込まない。決めつけない。ことが大事な気がします。 仮に反発しても、利益確定の反発の要素が高いので、持続期限は4日以内の反発がやや多し。28500円まで上昇が続くことはあるのでしょうが、このような感じかと思います。 今週のSQは、CPIの関係で荒れる可能性が高いので、ポジションとらないほうが良いでしょうね。正直どっちいくか全くわかりません。 下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーリンク コメント
トラックバック
https://soubakan.jp/tb.php/3013-b4b9ca72
|
更新通知登録ボタン
THE相場観チャネル!トレード画面を公開!
THE相場観 企画コーナー!
カテゴリ
タグ検索
銘柄ツイートリアルタイム
プロフィール
QRコード
検索フォーム
RSSリンクの表示
メールフォーム
最新記事
月別アーカイブ
最新トラックバック
|
|||||||||||||||||||||||
copyright © 2008 THE相場観 all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|