fc2ブログ
 

THE相場観

実践的なつぶやきをしながら相場観を公開するブログです。20年以上投資歴です。はじめ株取引でしたが、ここ10年は、日経平均先物、オプション取引が多いです。日経平均の動向は、日経平均先物及びオプション取引やドル円など為替と密接に関係しています。テクニカルやファンダメンタルなど考慮し、FXトレーダー目線も交え投資戦略を考え投資活動をしています。平日ほぼ毎日、相場観を語っています。楽天証券のMarket Speedを使っていますが、その取引画面や過去のチャートの動きを動画で解析もしています。「THE相場観の投資図書館」と題した特集記事も掲載していますのでお時間ある際にお立ちよりください!
 
 
ご訪問ありがとうございます
広告
1日1回ポチッとよろしくおねがいします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
広告
にほんブログ村
人気ブログランキング

5月9日:SQ週もからみ波乱な週末へ 

米中通商問題懸念があり、下落が続いています。この様子を見る限り、21200円前後は見ておいた方が良いかも知れません。SQ前か直後かはわかりませんが。念のため。値幅調整が終わらない限り自立反発はありません。SQ週もあるのでヘッジ絡みの取引も影響しているのでしょう。少なくともヘッジ行為は、SQまで落ち着くとは思います。SQ後ですね問題は。米国経済も好調ではあるので、値幅調整後は、反発するものと思いますが、できれば米中通商協議が楽観ムードに戻る事で反発の支援材料になると思います。

SQ通過前後に注意しておきたいと思います。SQ通過後どうオプションで戦うか。。。考えようと思います。



☟下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟

にほんブログ村 株ブログ 相場観へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ にほんブログ村 先物取引ブログへ にほんブログ村 株ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ

   

Subscribe in a reader

スポンサーリンク

コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
https://soubakan.jp/tb.php/2401-a76a252e
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

THE相場観チャネル!トレード画面を公開!
THE相場観 企画コーナー!
カテゴリ
タグ検索
銘柄ツイートリアルタイム
プロフィール

Business jump

Author:Business jump
投資をはじめて約20年。日経先物・オプション・信用取引を中心にトレード中。実践的なつぶやきをしながら私の投資の考え方を公開していこうと思います。

QRコード
QR
検索フォーム
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
月別アーカイブ
最新トラックバック