THE相場観実践的なつぶやきをしながら相場観を公開するブログです。20年以上投資歴です。はじめ株取引でしたが、ここ10年は、日経平均先物、オプション取引が多いです。日経平均の動向は、日経平均先物及びオプション取引やドル円など為替と密接に関係しています。テクニカルやファンダメンタルなど考慮し、FXトレーダー目線も交え投資戦略を考え投資活動をしています。平日ほぼ毎日、相場観を語っています。楽天証券のMarket Speedを使っていますが、その取引画面や過去のチャートの動きを動画で解析もしています。「THE相場観の投資図書館」と題した特集記事も掲載していますのでお時間ある際にお立ちよりください!
|
|||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||
ご訪問ありがとうございます
広告
1日1回ポチッとよろしくおねがいします!
広告
にほんブログ村
人気ブログランキング
|
ジャクソンホール通過後のザラバでしたが、寄り付き高値で、その後は、売られてしまいました。なかなか日経上がりませんね。そして、タイトルにある通りで、75日、200日移動平均線が、デッドクロスの状態となりました。しかし、最近は、横ばいが続いているので、このまま、27000円を固める事が出来れば、上昇していくチャンスがあるかも知れません。注目の、ファーストリテーリング、ソフトバンクは、本日もダメでした。。。
下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
先週末のジャクソンホールによるパウエル議長の講演は、年内のテーパリング縮小を示唆した一方、利上げ慎重のスタンンスで、世間の予想範囲内の様子だった気がします。無難に通過した事で、底堅さは、強まった印象がありますね。コロナ感染拡大リスクがある中で、楽観になるかどうかは、定かでは、ありませんが、テクニカル的には、下値は落ち着いてきていると思って見ています。地政学リスクも発生している事から、悪材料には引き続き警戒は必要な相場展開が続きそう。
下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
日経は、やや戻り一服。方向感ない状態です。ジャクソンホールを控えており様子見ムードといったところかと思います。どういった材料が出るのかわかりませんが、無難に通過する事が大事と思います。ここ数日の反発は、ジャクソンホールの材料に備えた、巻き戻しです。売り方が、数日で売りポジション解消し終わるので、一服になる。要は、本格的に買い上がっているわけではないという事いう解釈もできますね。兎に角、まだ、ソフトバンクもファーストリテーリングも動きなしです。
ソフトバンクは、中国情勢を反映し、買い建てが始まったら、中国情勢に変化あり。正常化に向かう?など好材料として考えても良いと考えています。ファーストリも同様です。この2社が日経復活のカギです。恐らく変化があるときは、2社に、大陽線入るのではないかと仮説と立てて、様子を見ています。そのような日がくるのかどうか?と考えております。 下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ソフトバンクやファーストリテーリングを観察していますが、また、本格的に上がれませんね。特にソフトバンクは、かなり厳しい展開で、断続的に売られている感じ。原因は、様々な要素が重なっているのでしょうが、バンク株は、保有する投資主体も多いのでしょうから、中国株下落などリスク商品の損失補填で売却対象になっているような。あとはソフトバンク業績リスクに備えたポートフォリオの縮小とか。ちびちび売られている。激しい値崩れをしないように静かに売っている感じ。。。なるべく高値で売れるようにって感じに見えてなりません。本当のところは知りませんが、早く上昇モードになってもらいたいです。
困ったものですね・・・・ 下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
日経は、27000円まで沈んだのちに、反発してきましたが、やや戻りが弱くなっている印象です。ジャクソンホールを控えて、ここから
更に買い上がる状態ではないのかも知れません。一方ナスダックはすごいですね。。。昔なら日経も連動して、米株についていってたのに、今では、まったく連動せず。米株を見てもあまり参考にならない。 コロナ感染がここまでひどくなるなど悪材料が払しょくできない状況の中では、長期筋は、買いにくいでしょうね。。。 下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
日経は、27000円まで下落した後に、買戻しが入っている様子で戻り基調です。ジャクソンホールでのパウエル議長の講演を控えて居る事もあり、反対売買による巻き戻しに見えますね。その場合ですが、反発は、明日明後日には、一服になると思われます。この先の方向性は、いまだ見えません。現状の下降トレンドラインの範囲内の推移でしかないので、一時的に大幅高や大幅下落が発生しても、このトレンドラインの範囲であれば、ある意味正常値。上昇へ向かう場合は、早く、戻り高値の切り上げとならなければいけません。そこをしっかり着目して潮目を見ていきたいです。
下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
日経は、27000円前後を挟みながら、下を試す動きでしたが、先週末金曜日のナイトセッションでは、27000円を維持しならが陽線形成の状況でした。本日、陽線引けできるか、含めて引け値には注目しておきたいと思います。そして、テクニカル的には、下降トレンドラインの下限付近の攻防でありました。
先物日足 ![]() 右下下がりの中で日経は推移しています。その中で赤丸に注目すると、ここは下限ラインのゾーン。ここを割り込むか=27000円を割り込むのとほぼ同じ事です。27000円は大事な価格帯と考え注視しています。ジャクソンホール通過で状況かわる可能性がありますが、ここからしっかり戻れるかどうかチェックしておきたいと思います。 下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
トヨタの単月減産方法に、日経が反応して、ナイトセッションよりギャップダウンで始まりました。単月で年間生産計画は維持するとありますが、よろしくない報道でした。日経は一時27000円を割れてきたので、一応、売りをかぶせたのですが、なかなか下がらず、一旦離脱する羽目になりました。半導体など部品調達が原因で年間計画が変わらないとの事で、この下落は一時的で終わるのかも知れません。金曜日のザラバがどういった展開になるのか様子見です。
下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
米国小売売上高指標が悪かった理由か、米株の上値が重くなりましたね。日本株については、まだ下降トレンドの範囲であり、戻り高値も切り下げている印象があります。とにかく上値が重い。原因は、明確ではありませんが。ここまでくると不気味です。流れ的に、
27500円前後を中心に横ばが続くと、何れ下へ抜ける場面もあるかも知れません。この長らく続く下降トレンドは、長期に横ばい推移して、自然に上抜けるか、極端に上昇するなどしない限り、解消されません。短期的に大幅上昇はあるにしても、本格的な上昇トレンドには、まだまだ時間がかかりそう。。。足元のポイントは、27000円を割り込むのかどうかですね。 下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
どうも日経が良くありません。中国市場の下落に連動するかのように、軟調な展開です。やや多き目な陰線で夜間取引では、27200円まで下落しています。この調子だと、きっかけ次第で27000円を割り込む場面があるかもしれませんので、注視しておきたいと思います。27000円あたりでは、買戻しなどで反発するゾーンでもあるので、安易な空売りには注意しておきたいと思っていますが、明確に割り込むようなら、下落ポジションを作れればとは考えています。
雰囲気的には、27000円割り込みそうな感じはありますね。。。 下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
更新通知登録ボタン
THE相場観チャネル!トレード画面を公開!
THE相場観 企画コーナー!
カテゴリ
タグ検索
銘柄ツイートリアルタイム
プロフィール
QRコード
検索フォーム
RSSリンクの表示
メールフォーム
最新記事
月別アーカイブ
最新トラックバック
|
|||||||||||||||||||||||
copyright © 2008 THE相場観 all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|