THE相場観実践的なつぶやきをしながら相場観を公開するブログです。20年以上投資歴です。はじめ株取引でしたが、ここ10年は、日経平均先物、オプション取引が多いです。日経平均の動向は、日経平均先物及びオプション取引やドル円など為替と密接に関係しています。テクニカルやファンダメンタルなど考慮し、FXトレーダー目線も交え投資戦略を考え投資活動をしています。平日ほぼ毎日、相場観を語っています。楽天証券のMarket Speedを使っていますが、その取引画面や過去のチャートの動きを動画で解析もしています。「THE相場観の投資図書館」と題した特集記事も掲載していますのでお時間ある際にお立ちよりください!
|
|||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||
ご訪問ありがとうございます
広告
1日1回ポチッとよろしくおねがいします!
広告
にほんブログ村
人気ブログランキング
|
先週末の日経は、三角持ち合いからの上放れの展開となっていますが、ザラバを見ても、一方向にグイグイ進むようなイメージはありません。ところどころ売りがしっかり入っていますが、結果的にプラス引け程度。持続性ないような相場展開に見えます。迷いながら、結果的上昇、結果的に下といったように、ザラバの中では、方向感が見えにくいです。これはやりにくい相場地合いです。今週は雇用統計が控えているので、方向感が出来にくかもしれませんね。足元は、蓋の75日移動平均線も突破できるのかですね。
~スポンサー~ デジタルシフトを支援する「バーチャル展示会・ショールーム」プラットフォーム Sokoiru ウェブサイト ★展示会を主催する!★自社製品フェアを開催する!★常設ショールームでワンストップで商品紹介! 資料ダウンロード・ウェブ商談・ウェブセミナー・リンク・フォーム入力・そして自動予約商談機能を実装 下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
日経平均は、底堅い展開になっている印象です。28000円を超え、一目均衡表の基準線に到達したあたりから28000円を割らなくなってきています。あとは、今週末にかけて上か下か動きできるか?と見ています。今のところ動きは乏しいようですが。そして6月ですね。下がりやすいイメージがありますので、実際どう動くのか?あまり過去の動きあてにならないので。材料は、ワクチンや五輪ネタになりそうな感じはしていますが。まだ動きにくいです・・・・ちょっと疲れる相場展開と思っているのは私だけかも知れませんが。。。
~スポンサー~ デジタルシフトを支援する「バーチャル展示会・ショールーム」プラットフォーム Sokoiru ウェブサイト ★展示会を主催する!★自社製品フェアを開催する!★常設ショールームでワンストップで商品紹介! 資料ダウンロード・ウェブ商談・ウェブセミナー・リンク・フォーム入力・そして自動予約商談機能を実装 下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
テクニカル的に、ジリジリと三角持ち合いで、上放れしつつあるものの、ファンダメンタル的にも買い上がりにくい状況でしょう。オリンピックの行方、テーパリング他とあまり好材料に恵まれているようではありません。どこかでアク抜け感が出てくるのを待つしかないかもしれません。6月は、下落する可能性はありますから、上昇するならするで良いですが、過度な期待はほどほどにしておきたいと思います。下落には注意しておきたいと思います。
~スポンサー~ デジタルシフトを支援する「バーチャル展示会・ショールーム」プラットフォーム Sokoiru ウェブサイト ★展示会を主催する!★自社製品フェアを開催する!★常設ショールームでワンストップで商品紹介! 資料ダウンロード・ウェブ商談・ウェブセミナー・リンク・フォーム入力・そして自動予約商談機能を実装 下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
日経は、テクニカル的にジリジリ上がってきています。三角持ち合い上放れっぽい状態。そして、5・25日移動平均のゴールデンクロス直前もあって、しょっと上に行きやすいバイアスがかかっています。ただ、上がったら叩かれるこれまでの相場地合いは良い記憶しておきながらのトレードが必要ですね。
下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
日経は、徐々に底堅くなってきています。28000円を割らなくなってきました。(割れるときはあっという間ですが) 形状的には、日足で三角持ち合いを形成中ではあるので、上へ跳ねて不思議ではありません。これまでの展開では、上へ吹き上がっても、だらだら下落してくる相場状態が続いている印象があり、ファンダメンタル的にしかたありませんが、高値を買いあがる好材料が見いだせないのでしょう。オリンピック問題もあります。原則感染を緩和するイベントではありませんから。わずかであってもその逆です。吹き上がる場面は今後あっても、持続性がない相場といった見方が正しいのかもしれません。
下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
日経平均は、戻りが鈍い状態が続いています。一目均衡表の転換線や基準線が上値抵抗としてガッツリ蓋をしている状態です。戻りを試すにしても、ここを突破しないと難しいですね。一方ナスダックは、75日移動平均線を漸く超えてきたいところ。ダウについては、なんとなく、ダブルボトムを形成しているようにも見えますが、ネックラインを超えるかどうか重要なシグナルとなりそうです。その意味では、今週の市場の動向は重要になりそうです。日本株については、転換線・基準線の蓋が重い様子でありますが、別の見方では、上か下かの分岐点でもあります。上下わかりませんが、今週見ておいた方がいいです。
下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
日経は、28000円を挟んだ横ばいが続いています。レンジの上下は、はっきりしてきてはいるのですが、やや膠着しているように見えます。先々のテーパリングや景気回復期待などあるのですが、株式投資の面では、良し悪し。市場環境が変わった感じがありますから、これまでのように、上へ戻ってくれればいいのですが、まだ確かめられていませんね。6月に向けて、需給も悪くなるので、ちょっと心配ではあります。いったんしっかり戻って良いとは思いますが、横ばいが続いた場合は、ちょっと。
下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ダウや日経など株式市場はさえません。これまでとはテクニカル的に変化がある事は否めません。25日・75日移動平均線のデッドクロスですが完成しています。ダウも明確に上昇軌道には戻り切れてはいない状況です。ワクチン接種が進み、経済の正常化が期待される中で、インフレ懸念や金融引き締めの思惑が台頭して、株式市場としては、方向を惑わせている印象です。マーケットに潜むテーマとしては、インフレ懸念と緩和のテーパリングです。そのカギを握るのが、FRB。日銀のETFが買いも事実上なくなり、明らかに金融政策の変化の兆しはあります。その警戒もあり、買い上がれるタイミングではないのでしょうね。
米国ダウも、本日以降でさらに下落すると、実はテクニカル的もこれまでにない悪化のシグナルが点灯します。かといって暴落ではないでしょうが、言いたいことは、これまでとは違うとう事ですね。本日のFOMC議事録の結果とダウの方向が大事です。 下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
日経は、大幅下落から、急騰する展開となっており、乱高下の印象がありますね。何れにしても、反対売買を動力源にしている気がしますが。結局、上か下、どちらへ進むのかはわかりませんが、どちらもありな状態。そろそろ、オリンピックの開催方法について
情報が飛び出す可能性がありますね。それに関連しワクチン接種報道。好材料となるか、悪材料となるかが難しい判断。このあたりの報道は、材料視されるかも知れませんので注意しておきたいです。たとえば、オリンピック中止の噂とかね。ありもない噂や意図的な噂。 下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
更新通知登録ボタン
THE相場観チャネル!トレード画面を公開!
THE相場観 企画コーナー!
カテゴリ
タグ検索
銘柄ツイートリアルタイム
プロフィール
QRコード
検索フォーム
RSSリンクの表示
メールフォーム
最新記事
月別アーカイブ
最新トラックバック
|
|||||||||||||||||||||||
copyright © 2008 THE相場観 all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|