THE相場観実践的なつぶやきをしながら相場観を公開するブログです。20年以上投資歴です。はじめ株取引でしたが、ここ10年は、日経平均先物、オプション取引が多いです。日経平均の動向は、日経平均先物及びオプション取引やドル円など為替と密接に関係しています。テクニカルやファンダメンタルなど考慮し、FXトレーダー目線も交え投資戦略を考え投資活動をしています。平日ほぼ毎日、相場観を語っています。楽天証券のMarket Speedを使っていますが、その取引画面や過去のチャートの動きを動画で解析もしています。「THE相場観の投資図書館」と題した特集記事も掲載していますのでお時間ある際にお立ちよりください!
|
|||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||
ご訪問ありがとうございます
広告
1日1回ポチッとよろしくおねがいします!
広告
にほんブログ村
人気ブログランキング
|
日経は、29000円を回復はしているものの、まだ上値が重いように見えます。米国企業決算が続く中で、良好な業績となれば、刺激にはなるのかもしれませんが、FOMCを控えており、動きづらい面ものあるでしょう。
下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
日経は、自立反発に入り、戻りを試しているのですが、29000円を回復してくると、売りに押されるようです。ちょうど、75日移動平均線や一目均衡表の基準あたりが蓋をしており、なかなか抜けません。ここが抜けなければ揉み合いゾーン29500円も難しいでしょう。まだ29000円台も完全奪還したとはいえないので、売り圧力はまだ続くのかもしれません。今週が、連休前最後の営業日が並びますから、ちょっとまだ吹き上がった売りが繰り返されるかも知れませんね。29000円回復するたびにに売られるような。
下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
日経は、反発へ。米ダウやナスダックの反発に同期した感じです。今回の下落で、緊急事態宣言は織り込んでいると思われますが、予定通り5月初旬で終了できれば良いですが、ずるずる延長となると、マーケットに不安を煽る事になりそうです。米国が強いので、うまく連動して29500円目指せるかどうかです。
下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
日経は、下げ止まりを探る展開です。3月の下値28000円付近を目指す事もあるかもしれませんので、警戒は必要です。ちょっと戻りが鈍いように見えますので。もし、もう一段下落し28000円付近までくれば、反発でいいかと思っております。28000円は有りない価格帯ではないので、注意しておきたいと思います。
下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
日経は、下で反応しました。緊急事態宣言要請に合わせたかの様なタイミングでの下落でした。そして29000円も割り込む事態となっている様子から、日足ダブルボトムは、崩れた状態です。ただ75日線まで下落しており、今週末にも、下落は一服しそうではあります。この先の展開としては、方向は、見えにくくなりました。4月として連休明け5月の日経の状態を見ないとなんとも言えません。まずは、28500円あたりで止まるか。下げ止まりの確認が必要。
下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
日経は、高値寄り付きから、下落の一途といった感じで、毎回同じパターンに見えますね。この先月末にかけて、日経は動くとは思いますが、上か下かは、良く分かりません。いったん沈む事もあるかもしれませんし、上に放れていく事も。両方ありえる。しかし、4月から今日まで、コロナ4波が来るとは、深く考えていませんでした。この悪材料で、コロナ長期化懸念で、上放れがなくなる事もありえます。月末にかけて、やや下警戒はしておいた方が良いかもしれません。連休明けで感染者だらけの可能性否定できまんから連休前のポジション調整の売りは、ありそう。。。
下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
米国株のダウやナスダックが、綺麗な上昇トレンドにのって推移しておりますが、一方で日経は、三角持ち合いパターンで揉み合っている状態が続いています。調整状態ですね。買い上がる、売りたたく材料がないので、このようなレンジ範囲で動いている状態でしょう。そして連休直前になるのですが、それまでには、日経に動きが出るものと見ています。この先2週間は、日経の動きはしっかりチェックしていきたいと思っています。
下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
日経がなかなか動きませんね。狭いレンジで上下運動している様子です。米国企業の決算も悪く中で米株は上昇基調を崩さず推移。日経は、後回しなのでしょう。もうしばらく横ばいが続くのかも。様子見です。
下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
日経は、やはり上値重いですね。一方、ナスダックが金利上昇騒ぎで大幅下落したのは記憶に新しいですが、金利が一服してからは、あっという間に高値更新ですよ。ダウも同様に高値更新中。異常です。投資マネーが米国に集中しているのでしょうかね。
日本株は、どうかはわかりませんが、とりあえず、一旦下に沈んだ方がいいですね。仮に大きく沈む場合は、先物日足ベースでは、三尊高の逆、逆三尊を形成する格好にも見えてきます。三角持ち合い?かどうかは、いいとして、テクニカル的は、一応見ておかないと。とりえあす、29500円割り込むかを注視しておくとします。 下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
更新通知登録ボタン
THE相場観チャネル!トレード画面を公開!
THE相場観 企画コーナー!
カテゴリ
タグ検索
銘柄ツイートリアルタイム
プロフィール
QRコード
検索フォーム
RSSリンクの表示
メールフォーム
最新記事
月別アーカイブ
最新トラックバック
|
|||||||||||||||||||||||
copyright © 2008 THE相場観 all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|