fc2ブログ
 

THE相場観

実践的なつぶやきをしながら相場観を公開するブログです。20年以上投資歴です。はじめ株取引でしたが、ここ10年は、日経平均先物、オプション取引が多いです。日経平均の動向は、日経平均先物及びオプション取引やドル円など為替と密接に関係しています。テクニカルやファンダメンタルなど考慮し、FXトレーダー目線も交え投資戦略を考え投資活動をしています。平日ほぼ毎日、相場観を語っています。楽天証券のMarket Speedを使っていますが、その取引画面や過去のチャートの動きを動画で解析もしています。「THE相場観の投資図書館」と題した特集記事も掲載していますのでお時間ある際にお立ちよりください!
 
 
ご訪問ありがとうございます
広告
1日1回ポチッとよろしくおねがいします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
広告
にほんブログ村
人気ブログランキング

11月30日:27000円視野に 

先週末の日経は、ナイトで27800円まで上昇しています。このままでいくと27000円を突破してくる可能性がありますね。27000円を超えてくると、その価格帯どこかで上げ一服になるのかといったイメージです。ボリンジャーバンドのバンドウォークの状態にあると思います。この先は、バンドウォークがどこまで継続するかがポイントになりそうですね。


下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟

にほんブログ村 株ブログ 相場観へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ にほんブログ村 先物取引ブログへ にほんブログ村 株ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ

   
関連記事

11月27日:ジリ高推移か 

日足を見る限り、バンドウォークの体制に入りつつあるイメージですね。ジリジリ高値を取りに行くパターン。仮にそうだとすれば、大きく下落する際は、押し目買いスタンスになります。12月に入るとFRBの緩和拡充が検討されているなど報道があり、更に下げにくい相場展開かもしれません。その場合、乗り遅れリスクもあるかもしれませんし、高値掴みリスクも同時に発生します。

ダウもナスダックもそうですが、中長期目線でいうと、上昇トレンドに乗っている状態で、その場合、やっぱり、大相場の可能性は、否定できませんね。テクニカル的にです。ファンダメンタル的には、下落する場面が、当然あると思いますが、今回は、
そうした下落をこなして、想像もつかないかった世界へ向かうかも知れません。ジリジリと。だからわかりにくい。
しかし、大相場=もうかるは別の話です。そう簡単に上昇していくとは誰も信じられないわけですから。



下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟

にほんブログ村 株ブログ 相場観へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ にほんブログ村 先物取引ブログへ にほんブログ村 株ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ

   

関連記事

11月26日:ボリンジャーバンド+2σで上値蓋に 

日経は、26500円を超えて水準まで到達したの後、売り優勢な展開となっています。上昇していくのは良い事ですが、こいった相場は乗りずらいですね。値幅が大きいので、瞬間でボラも膨らみ、オプションを中心の戦略だと、売りは不利で、買いでうまく乗っていく必要があります。バンドウォークに突入するならば、目先は、+1σに接触する当たりから浮上するかどうかをチェックしておきたいです。そこを割り込めば、調整へといった判断でも良いかと見ています。記事では、調整入りとしていたのですが、先日にギャップアップで崩れましたね。


下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟

にほんブログ村 株ブログ 相場観へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ にほんブログ村 先物取引ブログへ にほんブログ村 株ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ

   
関連記事

11月25日:ギャップアップで26000円台で推移 

イエレン元FRB議長の財務長官就任などの情報やワクチン報道があと押ししてか、日経はギャップアップで寄り付き、26000円台をキープしています。ちょっちいっぱいいっぱいな水準ではあるので、少々心配ではあります。この先、上昇トレンドの軌道に乗るかどうかは、バンドウォークなどのジリ高推移になるかどうかかも、知れません。


下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟

にほんブログ村 株ブログ 相場観へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ にほんブログ村 先物取引ブログへ にほんブログ村 株ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ

   
関連記事

11月24日:高値圏維持 

祝日の相場も、しっかりとした相場が続いているようで、高値圏を維持しています。現状は、調整中となっているので、しばらくは、横ばい推移となりそうです。あと少しで12月に入りますが、米国では、クリスマス休暇であまり活発に動くかは、わかりません。なとなく、この価格帯でいくのでしょう。まずは、現状の価格帯を維持する事が大事ですね。


下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟

にほんブログ村 株ブログ 相場観へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ にほんブログ村 先物取引ブログへ にほんブログ村 株ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ

   
関連記事

11月20日:売り継続 

なのとなくでしすが、年内高値は、つけた感はあります。ピークアウトした後の、調整に入ったような。とりあえず、26000円を明確に超えられなかったと判断して、調整をこなしていく事になりそう。改めて高値をとる場合は、時間を要するといったイメージでおります。


下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟

にほんブログ村 株ブログ 相場観へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ にほんブログ村 先物取引ブログへ にほんブログ村 株ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ

   
関連記事

11月19日:コロナ再燃で上値重い展開か 

日経は、利益確定に押される場面もあり、現状は、利確の時間帯の様子。売りはまだ続くのかもしれませんが、コロナの国内感染も拡大しつつあり、週末に向けては、上がりにくい地合いかもしれません。日本は3連休です。なんとなく揉み合いに入った感じもするので、上げは終了かもしれません。26000円を明確に超えられないようなら、そのうち下落へ。も想定しておきたいと思います。

下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟

にほんブログ村 株ブログ 相場観へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ にほんブログ村 先物取引ブログへ にほんブログ村 株ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ

   
関連記事

11月18日:26000円乗せ 

日経が26000円超え。ダウも30000を超える場面がありました。コロナワクチン期待が後押ししているようです。しかし、やや一服感もあります。踊り場で、価格をしっかり維持できるか注目です。日経は、26000円を超えて上昇できるかがポイントとして注目しています。超えたといっても26000を挟んだ展開で、頭打ちになる事も。注目ですね。ここから上がれるのか?



下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟

にほんブログ村 株ブログ 相場観へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ にほんブログ村 先物取引ブログへ にほんブログ村 株ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ

   
関連記事

11月17日:上昇バイアス気味 

何と日経26000円到達。米国株式と共に、上昇バイアスがかかりそうなイメージはあります。確かに、上げいっぱいなのですが、
米大統領選挙の事実上の決着やコロナワクチンの順調な開発、日本の新総理誕生、そして今も維持される金融緩和の金余り。
場合によっては、海外勢が、とんでもない相場を作るかもしれませんね。しかし、だからといって、誰でも簡単に利益を出せるかというと全く別です。いつ調整の下落に入っても良い相場。空中戦の恐怖があります。買いで入れば、いいのでしょうが・・・。

とにかく、前の記事に書いた通りです。ここから上昇していく場合、異常な大相場しかありませんから。。。ふつうなら利確で下がるポジションです。


下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟

にほんブログ村 株ブログ 相場観へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ にほんブログ村 先物取引ブログへ にほんブログ村 株ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ

   

関連記事

11月16日:25000円固められるか 

日経は、伸び悩んでいるものの、高値圏を維持しています。25000円をしっかり維持するとなると、上値をとりにくる事もあるかもしれません。ただ、調整は必要でしょうから、いまの段階で下落する場面があった方が良いかもしれません。一方国内でもコロナの流行が到来してきているので、経済封鎖的な材料が出ると日経が崩れる場合がるので注意しておきたいです。


下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟

にほんブログ村 株ブログ 相場観へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ にほんブログ村 先物取引ブログへ にほんブログ村 株ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ

   
関連記事
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

THE相場観チャネル!トレード画面を公開!
THE相場観 企画コーナー!
カテゴリ
タグ検索
銘柄ツイートリアルタイム
プロフィール

Business jump

Author:Business jump
投資をはじめて約20年。日経先物・オプション・信用取引を中心にトレード中。実践的なつぶやきをしながら私の投資の考え方を公開していこうと思います。

QRコード
QR
検索フォーム
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
月別アーカイブ
最新トラックバック