THE相場観実践的なつぶやきをしながら相場観を公開するブログです。20年以上投資歴です。はじめ株取引でしたが、ここ10年は、日経平均先物、オプション取引が多いです。日経平均の動向は、日経平均先物及びオプション取引やドル円など為替と密接に関係しています。テクニカルやファンダメンタルなど考慮し、FXトレーダー目線も交え投資戦略を考え投資活動をしています。平日ほぼ毎日、相場観を語っています。楽天証券のMarket Speedを使っていますが、その取引画面や過去のチャートの動きを動画で解析もしています。「THE相場観の投資図書館」と題した特集記事も掲載していますのでお時間ある際にお立ちよりください!
|
|||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||
ご訪問ありがとうございます
広告
1日1回ポチッとよろしくおねがいします!
広告
にほんブログ村
人気ブログランキング
|
まさかの総理辞任で、一時急落しました。まさかでしたね。総理交代で、経済がかわるかといえば、そこまではないでと思いますので、株価は回復していくと思いますが、政治不安はゼロにはなりません。特に外交姿勢の面で。安部総理は外交が高い評価であったと思いますので、米国、中国との安定的な外交ができるかは不安にはなります。それと株価への影響は、それほどではないと思いますが、しばらく政局を見極める意味で、回復基調とは思いますが、基本方向感が出にくくなると思います。
年末にかけては、正直わかりにくいです。少し控えめな投資スタンスが良いかもしれませんが。 下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
日経は、なんとか23000円台を維持して推移しています。明日のジャクソンホールを意識されていると思われ、方向感が出ていない様子見ムード。明日のパウエル(FRB)議長の講演では、ゼロ金利の長期維持に向けた「フォワード・ガイダンス」の強化に関して注目を集めているようです。今回の会合では、中長期的に2%目標に安定して近付くために、一時的に2%を上回る状況を許容するかどうか?大事なポイントになっており、許容される場合は、金利引き上げを黙認する事につながるので、ドル売円高につながる可能性があります。講演直後のドル円の動きに注意が必要です。
下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
いよいよダウが、上に放れ初めてきました。ここまでナスダックが見事に美しいトレンドで上昇し続けてきましたが、ダウに資金移動したとまで判断できませんが、やや変化がみられるとはいえそうです。それに連動して、日経先物が、23500円に接近してきました。23500円を上抜けるかどうかがポイントになりますが、上抜ければ、別ステージへ。あっというまに24000円へ。再三失敗した価格帯ですから、楽観はできませんが、目先は、23500円以上か以下かで判断すれば良いと思って見ています。
23500円超え失敗しても、23000円を固めるといった事が実現するかどかも同時に見ておきたいです。 下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
米株は強いですね。特にナスダックが強すぎますね。とても美しい上昇トレンドを描いています。コロナで急落してからの押し目待ちに押し目無しのジリジリといった印象があります。売り方も、何度も売り直しで何度も踏まれるような。それだけに、完全に空中戦で恐怖との闘いになっている感じです。いつ調整入りしても全く不思議じゃないですから。日本株か、あまり連動していない様子です。今週は、ジャクソンホール。その結果をひき付きSQへ向かっていく流れですね。7月以降の経済も好調である情報もありますのでV字回復期待が浮上してくると良い方向になるかもしれません。個人的にはどちらでも良いと思っていますが。
下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
日経は、23300円を上値抵抗として、やや調整している様子です。23000円を挟んだもみ合いといったところでしょうか。材料も不足しており方向感が出にくくなっています。ダウを見ても、上昇に疲れがが出てきそうに見えます。今週は、下値限定的な底堅い動きになると思います。また、ジャクソンホール会議でのFRB議長発言に関わる話が今週は話題になると思いますので注意はしておく必要があります。
下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
日経は、23000円を挟んだもみ合いに入りそうです。まだ5日移動平均線に蓋をされている状況ですが、下値は22800円程度と、少し前に比較して、レンジの下限は切りあがってきているイメージです。このままのレンジで維持することが大切ですが、上にいくにしても材料が必要。一目均衡表の転換線あたりを下の目安に投資戦略をたてれればと思っています。
下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
日経は、23000円を割り込む場面がありましたが、何とか持ち直して23000円前後で推移しているようです。これは5日移動平均線を挟んだ推移になりそうな感じで、しばらく出来高や材料不足で膠着且つレンジ推移するイメージです。いったん23300円を明確にブレークすることはできませんでしたので、23000円を固めることができれば、先々上値トライはあるのかも知れません。とりあえず高値維持しているのもFOMC議事録公開待ちといった理由かもしれませんけど。
下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
お盆休暇明けで、日経は、高値圏で揉み合いの状態になっています。出来高も少ないようでまだ休暇ムードな感じです。23000円台を維持しているのは良い傾向ですが、やや上値が重くなってきています。今週半ばのFOMCの議事要旨が発表になるタイミングでハト派的な内容となれば、上値をとる可能性もあるかも知れません。何れにしても、23300円を明確に超えるか、失速するかを引き続きチェックしていけば良いと思います。
下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
お盆期間少しお休みしましたが、ブログ再開です。
先週の日経は、SQを通過したものの、その後のナイトセッションでも23000円をキープしています。現状の日経平均はとても重要な位置で、6月高値と並びました。ここから落ちるか、キープして上かの境目にたっています。米国は、ジャクソンホールの講演が注目を浴びる事になると思います。何かと期待先行する可能性もありますし、不発になる事も。SQ通過で一旦し沈むものと思っていたのですが、予想外に23000円を維持しています。この事から、上放れは、より現実的なものと想定しおく必要がありそうです。仮に、 上放れしたら、ここまでの揉み合い期間がからするとあっというまに、23500円そして24000円で到達する想定をしておいた方が良いでしょう。当然失速した場合ですが、先物主導の投機的な動きとい事で、投資家心理悪化で、売り加速という事につながるとは思います。今週は、23000円を維持するかどうかに集中して対応していく必要がありそうです。 下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ワクチン開発の支援材料によって、日米ともに上昇基調となっています。日経はSQ週もあり動きが激しく、ナイトでは、23000円を超えてきています。やや踏み上げられている格好で、23000円超えは投資家心理的には、「まさか」になっているのではないでしょうか?テクニカル的にも煮詰まっているので、上がっても不思議ではないですが、原則としては、6月の高値までと考えるべきでしょう。約23300円台。ここを超えると、別ステージへ。勢いでここまではいってしまうかも知れません。今後の展望として24000円までいくかといえば、不透明感がまだあるので、難しいとは思います。
明日23300円到達しているかです。 下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
更新通知登録ボタン
THE相場観チャネル!トレード画面を公開!
THE相場観 企画コーナー!
カテゴリ
タグ検索
銘柄ツイートリアルタイム
プロフィール
QRコード
検索フォーム
RSSリンクの表示
メールフォーム
最新記事
月別アーカイブ
最新トラックバック
|
|||||||||||||||||||||||
copyright © 2008 THE相場観 all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|