fc2ブログ
 

THE相場観

実践的なつぶやきをしながら相場観を公開するブログです。20年以上投資歴です。はじめ株取引でしたが、ここ10年は、日経平均先物、オプション取引が多いです。日経平均の動向は、日経平均先物及びオプション取引やドル円など為替と密接に関係しています。テクニカルやファンダメンタルなど考慮し、FXトレーダー目線も交え投資戦略を考え投資活動をしています。平日ほぼ毎日、相場観を語っています。楽天証券のMarket Speedを使っていますが、その取引画面や過去のチャートの動きを動画で解析もしています。「THE相場観の投資図書館」と題した特集記事も掲載していますのでお時間ある際にお立ちよりください!
 
 
ご訪問ありがとうございます
広告
1日1回ポチッとよろしくおねがいします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
広告
にほんブログ村
人気ブログランキング

9月30日:米中通商問題の進展期待 

先週末は、権利落ち日を通過し動向をチェックしておりましたが、通過後売られる結果となっています。株券を手放す投資家が多かったのでしょう。10月相場に入ると、米中通商問題の進展が注目となりそうです。何らかの進展期待はあるものの、米国では、中国への投資制限等の制裁が検討されているなど報道もあり、なんとなく進展がないが故?と考えられなくもないですね。目先は、権利落ちで=下落となっていますので、米中通商進展具合で切り返せるかといったイメージでおります。


☟下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟

にほんブログ村 株ブログ 相場観へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ にほんブログ村 先物取引ブログへ にほんブログ村 株ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ

   

Subscribe in a reader
関連記事

9月27日権利落ち日後の動向に注目 

明日は権利落ち日。株券を手放しても良い日。その後の動向に注目しています。しかし、投資家の関心は、米中貿易摩擦の進捗にすぐに移動するとは思います。米ドルもなんとなく円安基調に動いており、日経も沈みにく環境にはあるのかもしれません。下がってもすぐに戻ってくる状況ではあります。これが続いていますね。日柄調整しつつ米中問題の進展があれば、上がっていくものと見てはいますが。中途半端な結果だと失望も。


☟下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟

にほんブログ村 株ブログ 相場観へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ にほんブログ村 先物取引ブログへ にほんブログ村 株ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ

   

Subscribe in a reader
関連記事

9月26日:米国大統領弾劾報道を受け売り圧力強まる 

連休明けから米大統領弾劾報道で日経の上値が重くなりました。そう簡単にはいきません。いまの相場の難しさを物語っています。日本国内の権利落ちどころではないのでしょう。利益確定のタイミングに入っています。米中通商問題が進展すればまた株価が上昇するのでしょうから、やりにくい状況でああります。売っていいやら悪いやらです。体感のボラも高いと思いますし、往復ビンタ系相場です。もし、米中通商問題が大きな前進をした場合は急上昇で破断となれば、急落。なのでしょうか。その点だけです。注視しているのは。


☟下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟

にほんブログ村 株ブログ 相場観へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ にほんブログ村 先物取引ブログへ にほんブログ村 株ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ

   

Subscribe in a reader

関連記事

9月25日:地政学的リスク発生でも下がらない日経 

日経は、サウジの石油施設爆破事件がありましたが、周知の通りで米国の制裁がさらに強まる結果となりました。先物も金曜のナイトでは、リスク回避の動きになり、上昇一服に入った印象があったのですが、連休明けから高値圏で寄り付き。揉み合い推移になりそうです。需給的には、権利落ちの関係があるので売られにくいと考えられるので、権利落ち後の動きを見えてから投資判断をした方が良いかもしれません。それにしても底堅い状況で、10月の米中通商問題が良い方向に前進するとなると、上昇基調になる可能性はあります。22000円を挟んだもみ合いは、果たして上なのか下なのかといったところです。一応上へ行きたがっているのでしょうが。

目先は権利落ちの動きを見て考えます。


☟下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟

にほんブログ村 株ブログ 相場観へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ にほんブログ村 先物取引ブログへ にほんブログ村 株ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ

   

Subscribe in a reader
関連記事

9月20日:先物22000円超えで一服 

FOMCと日銀会合通過で日経は先物ベースで22000円を超えてきました。しかし、さすがに利確に押されており、再度沈んでいます。一応、達成感はあるのではないかと思います。もちろんその先また上がるかもしれませんが、一旦利確したい投資家の圧力におされこなしていく必要があります。しかし、この不透明な環境の中で22000円達成は良かったですね。


☟下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟

にほんブログ村 株ブログ 相場観へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ にほんブログ村 先物取引ブログへ にほんブログ村 株ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ

   

Subscribe in a reader
関連記事

9月19日:FOMC通過で一服になるかどうか 

日経平均は、何とか高値圏を維持しています。基本は、いっぱいの上げなのですが、高値圏日柄調整で再度上を狙えるかどうか。鍵はFOMCでしょうが、結果次第では動意づくものと思います。上下どちらかはわかりませんが、ちょっと上はまだ危ないですね。踏みあげられる可能性が。。。。油断して売るとやられるかも。という個人的見解です。


☟下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟

にほんブログ村 株ブログ 相場観へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ にほんブログ村 先物取引ブログへ にほんブログ村 株ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ

   

Subscribe in a reader
関連記事

9月18日:連休明けで地政学的リスク発生 

連休明けそうそうで、地政学的リスクが発生しました。サウジです。ただしその割には株式相場への影響は限定的に見えます。。。
現物ベースでは、22000円を一時回復。さすがに、一服でしょうかね。過熱感はあるのですが、まだ若干伸びしろがあります。まだ上へ持っていかれる注意が必要です。一方今週FOMCが控えるので、好悪材料入り交ざりジリジリと上値へのプレッシャーがかかるともいえます。FOMC通過で下落するかどうか。。。。逆に、FOMCまで調整し通過で上昇か。


☟下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟

にほんブログ村 株ブログ 相場観へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ にほんブログ村 先物取引ブログへ にほんブログ村 株ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ

   

Subscribe in a reader


関連記事

9月17日:SQ通過後も堅調な推移 

先週末は、メジャーSQを通過。米中関税緩和報道で上昇基調となっています。SQ通過後は軟調な展開を予想していたのですが
その後のナイトセッション見ていても、なんとなくジリ高パターン?22000円に接近する場面もあった中で、SQ通過してもへこたれない。一方ダウはここ数日やや伸びなやみはあるのですが、週足で見ると高値更新の気配。上昇トレンドに入りそうな雰囲気が出ています。やはり米国の対中関税の延期は大きいですね。

連騰の状況の中で、売り仕掛け失敗からの➔踏み上げの連続には注意する必要があるかも。誰しもそろそろ下落すると感じるタイミングが危ない。


☟下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟

にほんブログ村 株ブログ 相場観へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ にほんブログ村 先物取引ブログへ にほんブログ村 株ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ

   

Subscribe in a reader

関連記事

9月16日:THE相場観の無料銘柄情報のご案内! 

THE相場観の無料銘柄情報のご案内!

3連休中いかがお過ごしでしょうか?本日は、株マイスターの無料銘柄をご紹介したいと思います。特に特典銘柄に関しては3134Hameeと7826フルヤ金属がともに+30%を超えて来ています。期間プラン提供銘柄でも、6548旅工房が+30%超え。

株マイスター無料会員登録ができますのでご利用ください。無料銘柄提供しています。

<PR>
株マイスター!無料銘柄提供中!

株マイスター

上記リンクより実際のマイスターさんのページをご覧ください!

株マイスター 直近2ヶ月以内提供の上昇銘柄【2019年9月2週】


◆無料銘柄
━━━━━━
登録特典:
※新規ご登録会員様への提供銘柄(約1週間、閲覧可)
───────────────────────────────────


[3134]Hamee ※越境EC関連株※
提供日/終値:8月26日/704円 高値日/高値:9月13日/973円(9/13終値:906円)
⇒決算発表で大幅続伸『+38.21%上昇』

[6656]インスペック ※半導体関連株※
提供日/終値:8月19日/1400円 高値日/高値:9月9日/1756円(9/13終値:1680円)
⇒今週も続伸『+25.43%上昇』

[7826]フルヤ金属 ※グローバルニッチ関連株※
提供日/終値:8月19日/2954円 高値日/高値:9月12日/3980円(9/13終値:3905円)
⇒今週も続伸『+34.73%上昇』



◆有料銘柄
━━━━━━
今日の要チェック銘柄(今日の1~3本銘柄):
※期間プラン向け銘柄(毎営業日提供&ポイント購入での閲覧可)
───────────────────────────────────
[7552]ハピネット ※ゲーム関連株※(期間プランall)
提供日/終値:8月28日/1215円 高値日/高値:9月13日/1345円(9/13終値:1339円)
⇒ニンテンドーSwitchLite発売を受けて物色『+10.69%上昇』

[1724]シンクレイヤ ※防災関連株※(マスター・マスターEX)
提供日/終値:9月6日/1000円 高値日/高値:9月13日/1174円(9/13終値:1149円)
⇒千葉の停電報道を受けて思惑物色『+17.40%上昇』

[3950]ザ・パック ※包装関連株※(期間プランall)
提供日/終値:9月5日/3370円 高値日/高値:9月13日/3660円(9/13終値:3635円)
⇒上昇率はそれほどではないが上昇トレンド継続『+8.60%上昇』



[6548]旅工房 ※インバウンド関連株※(期間プランall)
提供日/終値:8月26日/1079円 高値日/高値:9月10日/1434円(9/13終値:1308円)
⇒今週も続伸『+32.90%上昇』

[6857]アドバンテスト ※半導体関連株※(期間プランall)
提供日/終値:8月19日/4025円 高値日/高値:9月13日/4715円(9/13終値:4680円)
⇒今週も続伸『+17.14%上昇』

[2666]オートウェーブ ※ドライブレコーダー関連株・低位株※(マスター・マスターEX)
提供日/終値:8月22日/140円 高値日/高値:9月10日/165円(9/13終値:152円)
⇒今週も続伸『+17.85%上昇』



☟下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟

にほんブログ村 株ブログ 相場観へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ にほんブログ村 先物取引ブログへ にほんブログ村 株ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ

   

Subscribe in a reader


関連記事

9月12日:21500円超えてきましたね。 

日経は、21500円を超えてきました。ここから22000円まではわかりませんが、しばらくは、高値圏で推移しながら揉み合うのではないかと思っています。足元はSQ通過後の動きだ注目で、一旦戻り一服で調整になるのだろうと思います。通過してからは21000円の値固めをしつつ日柄と共に調整継続。最終的に22000円にタッチするかどうか?といったところでしょうか?


☟下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟

にほんブログ村 株ブログ 相場観へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ にほんブログ村 先物取引ブログへ にほんブログ村 株ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ

   

Subscribe in a reader
関連記事
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

THE相場観チャネル!トレード画面を公開!
THE相場観 企画コーナー!
カテゴリ
タグ検索
銘柄ツイートリアルタイム
プロフィール

Business jump

Author:Business jump
投資をはじめて約20年。日経先物・オプション・信用取引を中心にトレード中。実践的なつぶやきをしながら私の投資の考え方を公開していこうと思います。

QRコード
QR
検索フォーム
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
月別アーカイブ
最新トラックバック