THE相場観実践的なつぶやきをしながら相場観を公開するブログです。20年以上投資歴です。はじめ株取引でしたが、ここ10年は、日経平均先物、オプション取引が多いです。日経平均の動向は、日経平均先物及びオプション取引やドル円など為替と密接に関係しています。テクニカルやファンダメンタルなど考慮し、FXトレーダー目線も交え投資戦略を考え投資活動をしています。平日ほぼ毎日、相場観を語っています。楽天証券のMarket Speedを使っていますが、その取引画面や過去のチャートの動きを動画で解析もしています。「THE相場観の投資図書館」と題した特集記事も掲載していますのでお時間ある際にお立ちよりください!
|
|||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||
ご訪問ありがとうございます
広告
1日1回ポチッとよろしくおねがいします!
広告
にほんブログ村
人気ブログランキング
|
米中の貿易戦争一時中断報道で円安株高となりました。株価を配慮したリークですね。あてにはなりませんがいったん楽観的な展開となりました。相場に参加しているとやや感覚的には、ボラティリティが上がってきているので、個人的には、上下傾いても、一呼吸おいてからのポジション取が良い感じはします。往復ビンタ系になる恐れがなくはない。ま、先行して米中会談の結果が先にわかった中では、週末の波乱は防げそうな感じでしょうか。
とりあえず早く通過してほしい。来週からポジションどうとるか戦略立てます。 ☟下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
米国発で米中会談がやや楽観的に動いてるといった報道により、為替が円安へ、日経もナイトセッションより反発しています。一段安いに至らなかった事は良かったのだと思います。個人的にも下をやや警戒しておりましたので。昨日の記事に書いた通りで、G20で株式市場に悪影響を与える声明は控えるのではないかとは思っていますが、トランプ大統領の事ですから、追加関税発動に至る事も否定できません。やはり、米中動向を確認してから対応ですね。
☟下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
円高の影響でしょう。日経が浮上できません。明らかにリズムが狂いました。要するに、下値模索・下値警戒ですね。これは明らかです。買い上がっている場合ではないという姿勢の表れ。だから、G20後の米中協議の結果を受けて開放的になるのでしょう。上にも下にも。横ばいもありで。期待としては、為替市場や株式市場を考慮した対応です。
とは言いながら、やはり下落を警戒してはおります。 ☟下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
G20を控え方向感が出ない相場展開が続いています。一方ドル円も円高で張り付いており週足・月足を見る限り、もう少し円高に突っ込んでもおかしくはありません。この状況だと、ドル円が回復しない限り、株高は難しいと思います。材料で上昇する場面があっても、すぐ売られるような展開。FRBによる利下げが事実実施されるとさらに円高に進んでも良さそうなものです。その意味で、G20の後は、7月のFOMCが意識されるのでしょう。利下げ実施がほぼ確実いわれるな中、更に円高が進行するのかドル円は注視していく必要があります。
☟下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
先週末は、FOMC通過で上昇基調で推移したものの、その後、イラク地政学的リスクが発生し株価が急落。突然の悪材料で、上昇がストップした感じです。ちょうど戻り高値での陰線形成であり、21500円超えは結局オーバーシュートとなってしまいました。一方ドル円が円高が進行しており、日経の上昇を阻害する容認になりそうです。
この円高がG20前後で反転の契機になれば良いですが、当面、ドル円の動きに注目する必要があります。また、日経の下げ止まりも確認する必要があります。 地政学的リスクが原因とはいえ21500円がオーバーシュートでブレイク失敗したのはちょっと大きいですね。まだまだ戻り売りポイントとして蓋をされてしまうかもしれませんから。本格的な上昇基調は、ここを確実に超えてからです。 ☟下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
日経は、FOMCの結果を受けて、上昇してきました。FOMC利下げ示唆+米中協議の再開期待+一応日銀追加緩和示唆の材料でドル円の動きとは逆行して21500円を超えてきました。この21500円来週以降もキープする必要があるので、見極めは必要ですが、G20の米中会合開催期待でしばらく上基調なるような相場展開になってきました。あとはとこで材料出尽くしか。G20、米中会合見送りや、合意に至らず追加関税不安台頭で下落とか。そのほか次のFOMCで利上げ実施で出尽くし?
足元は21500円週末明日のナイトセッションあたりでも維持できているかに注目しておきたいと思います。 ☟下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
昨日のEUの追加緩和姿勢+トランプ大統領の米中電話会談の情報により、日経は上昇へ。FOMCの通過待ちとなりますが、1日にかなり戻している事から、ややFOMCの結果も織り込んでいる可能性も。FOMC通過と共に下落に転じるか注意しておきたいと思います。その結果を見てポジション調整に入ります。タイトルには、FOMC通過で結果下落?と題しましたが、実際はわかりません。上昇か下落かは何ともいえませんが、方向感が出でればそれでよいかと。
その後はG20開催まで、米中会談に関わる報道で相場が揺れうごく・・・ ☟下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
日経は、FOMCを控えやや膠着。21000円を挟んだ展開となっています。ここまで横ばいを維持していたのですが、FOMCを控え利確が入った印象で、21000円下回る場面がありました。明日のFOMCの結果がかなり意識されているようです。そしてかなり気になるのがドル円なのです。日足チャートを見ればわかります・・・恐ろしく横ばいが続いています・・・しかもローソク足の胴体が無い日足が多い・・・。
ドル円には注意しておきたいと思います。 ☟下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
日経は、米国利上げ期待を支えに底堅い展開となっているようです。5日と25日移動平均線がうまくサポートしている影響もなくはないと思います。ただし、積極的な取引が行われているわけでもないので、小動きな状況。明らかにFOMC待ちになりますから、それまでは、上下どちらかにポジションを傾ける事はしません。ニュートラルにしています。さすがに、FOMCの内容で、今回は動きそうな気はします。それでもレンジ範囲内に限られるでしょう。
FOMCまでは静観です ☟下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
先週は、SQ通過したものの、21000円(9月限月ベース)を割り込む展開となっています。上昇しきれな状況となっており、レンジ相場の上限の壁がなんとなく21500円になりつつあります。この価格帯やや下に75日・200日移動平均線が蓋をしているポジション。
今後の相場では、ここを超えるかどうかはチェックポイントになります。今週はFOMC開催で金利について注目を浴びるのでしょうが、果たして、利下げを実施していく方向になるのかどうか。為替の動向含め監視が必要です。 7月に入り、今週は、たぶん、日経は上がりにくいかなと思っています。どちらかというと下を気にしています。といっても6月の安値 20200円前後を割り込むような下落はないと思っています。 ☟下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
更新通知登録ボタン
THE相場観チャネル!トレード画面を公開!
THE相場観 企画コーナー!
カテゴリ
タグ検索
銘柄ツイートリアルタイム
プロフィール
QRコード
検索フォーム
RSSリンクの表示
メールフォーム
最新記事
月別アーカイブ
最新トラックバック
|
|||||||||||||||||||||||
copyright © 2008 THE相場観 all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|