fc2ブログ
 

THE相場観

実践的なつぶやきをしながら相場観を公開するブログです。20年以上投資歴です。はじめ株取引でしたが、ここ10年は、日経平均先物、オプション取引が多いです。日経平均の動向は、日経平均先物及びオプション取引やドル円など為替と密接に関係しています。テクニカルやファンダメンタルなど考慮し、FXトレーダー目線も交え投資戦略を考え投資活動をしています。平日ほぼ毎日、相場観を語っています。楽天証券のMarket Speedを使っていますが、その取引画面や過去のチャートの動きを動画で解析もしています。「THE相場観の投資図書館」と題した特集記事も掲載していますのでお時間ある際にお立ちよりください!
 
 
ご訪問ありがとうございます
広告
1日1回ポチッとよろしくおねがいします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
広告
にほんブログ村
人気ブログランキング

5月30日:20800円反発できるかポイントです 

日経は再度21000円に接近。中々上がませんね。上がれないのと同時にチャートも悪化。何度か触れている移動平均線が、徐々に意識されています。怖いのは20800円割れ。ここでは、反発しなければなりません。どうしても。この価格帯では、何度も反発しています。それを割り込むとなると、20500円を見にいってしまいます。速やかな反発を確認する必要があります。しかし、25日・75日線のデッドクロス体制に入っている為、投資家もこの状況からは、さすがに買いにくい。20800円での買いの主体が海外投資家なのか、国内投資信託なのかは、わかりませんがしっかり反発しないとです。

注意して見ておきたいです。

☟下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟

にほんブログ村 株ブログ 相場観へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ にほんブログ村 先物取引ブログへ にほんブログ村 株ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ

   

Subscribe in a reader
関連記事

5月29:臨時配信 日経平均下落警戒しておきたい 

臨時ですが、ナイトセッションで日経先物が下落し始めました。レンジ範囲なのですが、それは良いのですが、テクニカル的に深く入る可能性がありそうなので、リバ狙いの買いは避けておきたいと思います。チャートは見ておいた方が良さそうですね。20800円ラインを維持できるか再度注目しておきたいです。

一応警戒ですね。


☟下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟

にほんブログ村 株ブログ 相場観へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ にほんブログ村 先物取引ブログへ にほんブログ村 株ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ

   

Subscribe in a reader
関連記事

5月29日:米中日貿易問題で積極的な取引難しい 

日経は、やはり上値が重く、21300円で跳ね返る状況。米中や日米の貿易問題をかかる中で、大口投資家からすれば、動きにくのは理解できます。ちょっと往来相場が続きそうな感じです。繰り返しですが、25日・75日移動平均線が、徐々にデッドクロス体制に入りつつあります。何かの材料による下落には警戒が必要。テクニカル的仕掛けてくる海外投資家も存在しそうですから。当面腰の入ったポジションは組めないでしょうから、米国GDP通過して6月に入ったあたりですかね。


☟下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟

にほんブログ村 株ブログ 相場観へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ にほんブログ村 先物取引ブログへ にほんブログ村 株ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ

   

Subscribe in a reader

関連記事

5月28日:米国GDP発表まで方向感出にくいか 

米国市場が休場もあり、日経は落ち着いた展開となっています。恐らく米国GDPの結果が意識されると思います。潜在的にある投資家の心境は、悪化。たぶん、大した悪化は見られないと思いますけど。それまでは、方向感が出にくいような気がします。テクニカル的には、気づきにくいですが、25日・200日移動平均線が接触しほぼデッドクロス。次に控えるのが25日・75日のデッドクロスが意識されますから、一応注意しておく必要があります。仮に下落しても21000円を割り込む場面では、買いが入りやすいですから
そこさえ守られれば問題ないとは思います。

5月30日のGDPは注意しておきたいと思います。


☟下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟

にほんブログ村 株ブログ 相場観へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ にほんブログ村 先物取引ブログへ にほんブログ村 株ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ

   

Subscribe in a reader
関連記事

5月27日:今週上昇しにくいか?21000円値固めできるかどうか 

日経は、21000円を割り込むものの、ここからは、買いが入ってくる展開になっています。21000円割れには抵抗があるわけで、この価格帯でしっかり底固めできるかポイントになりそう。テクニカル的見れば、軽いダブルボトムを形成するかどうかのタイミングですが、その見極めの為にも、Wのネックライン21500円を速やかに超える必要があります。しかし、今週からすっきり戻れず、もたつく場合は、再度沈む可能性もまだ残っている印象。今週は米国GDPや中国のPMIの発表を控えており、当該経済指標の発表を意識し、ちょっと上値が重くなる事を想定しておいた方が良いかもしれません。

要するに、悪い数字を想定した織り込み=今週上昇しにくい? といった想定。



☟下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟

にほんブログ村 株ブログ 相場観へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ にほんブログ村 先物取引ブログへ にほんブログ村 株ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ

   

Subscribe in a reader
関連記事

5月24日:一目均衡表雲下抜け中・・・回避できるか? 

ETF買いが入っているのでしょうね。恐らく。一目均衡表では雲下限を下抜けてますので、引けまでに回避できるか。ETF頑張っているのだとうな。。。そのような見方。


☟下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟

にほんブログ村 株ブログ 相場観へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ にほんブログ村 先物取引ブログへ にほんブログ村 株ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ

   

Subscribe in a reader

関連記事

5月24日:国内キャリアのファーウェイ予約停止は、厳しい悪材料 

日経は、厳しい展開です。ファーウェイ問題をあおるように、国内キャリアが新機種予約を停止しました。ちょっと厳しい悪材料ですね。ますますファーウェイを取り巻く環境が変化します。ファーウェイの内部留保がどの程度かはわかりませんが、今後の財務状況が心配されます。それを織り込むように日経は下落しておりナイトセッションでは、21000円を割り込む状況。再度下を見に行ってしまいました。ここから、二番底を付けにいくとなると状況は宜しくありません。

20800円が意識されます。この価格に注意しておきたいと思います。。。



☟下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟

にほんブログ村 株ブログ 相場観へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ にほんブログ村 先物取引ブログへ にほんブログ村 株ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ

   

Subscribe in a reader

関連記事

5月23日:週末迄で戻り一服になりそう。 

ファーウェイ問題で適用猶予が報道された事もで持ち直しています。しかし、上値が重たくなかなか上昇につながらない状況。75日移動平均線が邪魔をしている感じです。そうこうしているうちに25日移動平均線が下降してきている。そのようなチャート形状。上値の重たさが強調されつつあります。

大事なポイントは、戻りを試してから、日柄が経過して横ばいである事。。。。

金曜あたりか来週は、一旦注意しておきたいと思います。


☟下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟

にほんブログ村 株ブログ 相場観へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ にほんブログ村 先物取引ブログへ にほんブログ村 株ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ

   

Subscribe in a reader
関連記事

5月22日:ファーウェイ報道もETF買いで下落阻止 

米国のファーウェイ規制報道で米株が軟調な推移となっており、日経も同様の状況ではあるものの、下値は限定的な印象です。良い方ではないでしょうか。日中は、ETF買いが入ったようで、下落を阻止しております。このETF買いを狙った買いもありですね。
本日は、これで救われた感じですね。また今週のFOMC議事要旨を控えている事から、膠着な状況が続きそうな予感です。少し様子見になりそうです。。。。


☟下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟

にほんブログ村 株ブログ 相場観へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ にほんブログ村 先物取引ブログへ にほんブログ村 株ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ

   

Subscribe in a reader
関連記事

5月21日:なんと75日移動平均線で跳ね返される 

日経は、戻りと試す展開ではありますが、75日移動平均線がなかなか超えられません。一目均衡表の雲上限及び転換線も上値抵抗として機能してしまい、戻り弱い展開です。本日あたりは、上へ抜けたいタイミングであったのではないでしょうか。ドル円も戻り一服になっているのも痛手ですね。ドル円が折り返し、円高へ進むとなると、日経も重くなる。ドル円が再度円安に向くタイミングと材料待ちで、そこから再度日経戻りチャレンジですかね。


☟下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟

にほんブログ村 株ブログ 相場観へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ にほんブログ村 先物取引ブログへ にほんブログ村 株ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ

   

Subscribe in a reader

関連記事
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

THE相場観チャネル!トレード画面を公開!
THE相場観 企画コーナー!
カテゴリ
タグ検索
銘柄ツイートリアルタイム
プロフィール

Business jump

Author:Business jump
投資をはじめて約20年。日経先物・オプション・信用取引を中心にトレード中。実践的なつぶやきをしながら私の投資の考え方を公開していこうと思います。

QRコード
QR
検索フォーム
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
月別アーカイブ
最新トラックバック