fc2ブログ
 

THE相場観

実践的なつぶやきをしながら相場観を公開するブログです。20年以上投資歴です。はじめ株取引でしたが、ここ10年は、日経平均先物、オプション取引が多いです。日経平均の動向は、日経平均先物及びオプション取引やドル円など為替と密接に関係しています。テクニカルやファンダメンタルなど考慮し、FXトレーダー目線も交え投資戦略を考え投資活動をしています。平日ほぼ毎日、相場観を語っています。楽天証券のMarket Speedを使っていますが、その取引画面や過去のチャートの動きを動画で解析もしています。「THE相場観の投資図書館」と題した特集記事も掲載していますのでお時間ある際にお立ちよりください!
 
 
ご訪問ありがとうございます
広告
1日1回ポチッとよろしくおねがいします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
広告
にほんブログ村
人気ブログランキング

5月31日:イタリア懸念・・・22000円前後で調整完了となるか確認 

日経平均は、イタリアの政治不安が悪材料となり下落基調。22000円を割り込む場面もあり、大幅な値幅調整に至っている。この価格水準で止まってくれればよいのですが、イタリアの政治不安の背景には、同国の財政不安がワンセットになっているようで国債が売られており金利が急騰してしまいました。単なる政治不安と思っていましたが、欧州ショック的な要素もありますので、まだ楽観r的ではありません。日経ナイトからは、反発陽線推移ではありますが、戻り売りの具合を確認しなければなりませんので注意は必要ですね。イタリアの信用不安が払拭できないと戻りは鈍い可能性がる事は、押さえておきたいのと、FRBの利上げに歯止めがかかるとなると円高優勢となり、日経にも影響します。

いろいろ考えると簡単には上がれない状況かもしれません。


☟いつも応援クリックありがとうございます!本日もポチッとよろしくお願いします!☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


にほんブログ村 株ブログ 相場観へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ にほんブログ村 先物取引ブログへ にほんブログ村 株ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ

   



このエントリーをはてなブックマークに追加

Subscribe in a reader

関連記事

5月30日:欧州政治リスク懸念で下落加速 

昨日の日経は、欧州の政治リスクが意識され日経の下落が加速してしまいました。それほどの懸念はないと思いますが、悪材料の感応度が高いという事ですね。ナイトセッションからかなり下で寄り付いた為、よろしくない落ち方ではあります。あとは75日移動平均線まで調整するのかが注目される事になります。22000円が意識される状況ではりますが、この前後での踏ん張りが大事です。何れにしても、下げが止まらなかった事から、自立反発するまで焦らず待ちだと思います。しっかりした陽線が立ち続くまで。
上値で重しがあるので、戻り売りトレンドに突入した様子ではあります。



☟いつも応援クリックありがとうございます!本日もポチッとよろしくお願いします!☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


にほんブログ村 株ブログ 相場観へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ にほんブログ村 先物取引ブログへ にほんブログ村 株ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ

   



このエントリーをはてなブックマークに追加

Subscribe in a reader

関連記事

5月29日:転換線と基準線に挟まれ推移 

昨日の日経は寄り付きから高く始まったものの徐々に上値が重くなる展開となりました。高く寄り付くわけですから、買い意欲はあるのだとは思います。テクニカル的には、ちょうど一目均衡表の転換線と基準線に挟まれた格好で推移しており、やや膠着しているような印象です。下げないだけまだましですね。5日線はデッドクロスしましたので上値の重たさはやや意識されるものと思います。

あとは、今の価格水準からさらに下落するのかどうかの確認をして、底堅さが確認されれば自立反発といった流れかと思います。
ただし、6月のFOMCでは利上げ実施される見通しでドル円も織り込んでいる可能性があります。その場合ドル円が円高に転じる事も考えられますから一応注意とは思っています。


☟いつも応援クリックありがとうございます!本日もポチッとよろしくお願いします!☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


にほんブログ村 株ブログ 相場観へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ にほんブログ村 先物取引ブログへ にほんブログ村 株ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ

   



このエントリーをはてなブックマークに追加

Subscribe in a reader

関連記事

5月28日:MSCI入れ替え 

先週末は、低水準のまま日経は推移しており地政学的リスクの懸念は影響払拭しきれれない状況だったと思います。テクニカル的には、日足で5・25日線のデッドクロス直前になっており買い上がりにくい状況ではあるのかもしれません。ただボリンジャーバンドも-2まで迫る調整も進んでおり、どこかで自立反発するタイミングも近いとは思います。

そして5月はMSCIの銘柄入れ替え月になります。今週末にかけて需給面であれる事もあるかもしれませんので注意しておきたいとは思います。


☟いつも応援クリックありがとうございます!本日もポチッとよろしくお願いします!☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


にほんブログ村 株ブログ 相場観へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ にほんブログ村 先物取引ブログへ にほんブログ村 株ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ

   



このエントリーをはてなブックマークに追加

Subscribe in a reader

関連記事

5月25日:米朝会談取りやめで大幅安 

米朝会談の取りやめの報道により、ナイトセッションでは日経が大幅安の展開でしたが、22000円付近で切り返す状況となっています。25日線だけでなく、一目均衡表の基準線突破する勢いで下落。久しぶりの大きな下げだったと思います。ここまで下落すると
高値更新期待は後退する事になりそうです。ややマイナス材料に過剰反応を示している印象があり、本質的には、米国景気後退懸念が根底に潜んでいるのかもしれません。

好業績相場VS米国景気後退懸念(米債金利上昇)で読みにくい状態です。

ちなみに米国の住宅指標が悪化いる様子でどう評価するかは難しいのですが、実態経済のデータが悪化しながら、株高は警戒ではありますね。

週足の引け注目と同時に月足にも注目です。陰線引けの可能性がありますので。



☟いつも応援クリックありがとうございます!本日もポチッとよろしくお願いします!☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


にほんブログ村 株ブログ 相場観へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ にほんブログ村 先物取引ブログへ にほんブログ村 株ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ

   



このエントリーをはてなブックマークに追加

Subscribe in a reader


関連記事

5月24日:地政学的リスク懸念が材料に 

昨日に日経は、米朝関係の地政学的リスクが材料となり売り先行。目安としていたボリンジャーバンド抵抗ラインを割り込みました。とりあえずは、上昇トレンド一服になります。今回悪材料化された米朝会談云々がそれほど材料になるとは思いませんが、テクニカル的ドル円も含め利確タイミングであった事もあると思います。あがるとしても月末くらいまでかとはイメージしていたのですが、早かったです。

ダウについては、ダブルボトムネックライン超えであったのですが、悪材料が優位になりました。そしてFOMC議事録公開を控え
内容に左右されそうです。


☟いつも応援クリックありがとうございます!本日もポチッとよろしくお願いします!☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


にほんブログ村 株ブログ 相場観へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ にほんブログ村 先物取引ブログへ にほんブログ村 株ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ

   



このエントリーをはてなブックマークに追加

Subscribe in a reader

関連記事

5月22日:米中貿易摩擦懸念後退で上昇基調 

米中の貿易問題をいったん保留するなど材料を好感し、寄り付きから高く始まり23000円をついに回復した。それだけ米中貿易戦争懸念が大きく影響するという示しなのだと思います。ダウに着目すると、ダブルボトムからの揉み合いのネックライン超えの推移と見る事ができ、上へ持っていく可能性がありそうです。ダウの動きに連動するようだと、日経もつられて明日も好調な動きになってもおかしくはありません。とりあえずダウの動きを少し横目に対応したいとは考えています。明朝、ダウが25000を超えているようだと上に伸びるかもしれません。


☟いつも応援クリックありがとうございます!本日もポチッとよろしくお願いします!☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


にほんブログ村 株ブログ 相場観へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ にほんブログ村 先物取引ブログへ にほんブログ村 株ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ

   



このエントリーをはてなブックマークに追加

Subscribe in a reader

関連記事

5月21日:海外投資家売り越し 

先週のトピックスとしては海外投資家が売り越しになっていた様子。週末の日足では陰線引けで5日線を挟んだ展開となっています。円安支援もあるので、売りにくそうではあるのですが、高値圏で徐々に売り抜きが入っている事も想定しておいきたとは思いますね。5月末まで好調もありえますので注意しつつです。しばらく上昇してきましたから、当然といえば当然。目安としてはボリンジャーバンドウォークの終了が良いかと思っています。

☟いつも応援クリックありがとうございます!本日もポチッとよろしくお願いします!☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


にほんブログ村 株ブログ 相場観へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ にほんブログ村 先物取引ブログへ にほんブログ村 株ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ

   



このエントリーをはてなブックマークに追加

Subscribe in a reader

関連記事

5月18日:円安牽引で高値維持 

昨日の日経は、5日線を割りんだ状況ではありましたが、米国金利の影響による円安で5日線を回復してきております。バンドウォーク継続ならば、直近高値を超えてくる可能性があります。円安を背景にジリ高となるかです。ただし、やっぱり金利上昇は気になります。景気減速に影響を与える事もあるので、今後、目先の上昇に対し過度な楽観視はしないよう注意しておきたいとは思っています。



☟いつも応援クリックありがとうございます!本日もポチッとよろしくお願いします!☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


にほんブログ村 株ブログ 相場観へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ にほんブログ村 先物取引ブログへ にほんブログ村 株ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ

   



このエントリーをはてなブックマークに追加

Subscribe in a reader

関連記事

5月17日:金利上昇で上値重い展開 

米国の金利上昇の影響が再度きましたね。円安と金利上昇からの米株安のバランスで日経は、なんとか高値を維持しておりますが、ナイトセッションでは5日移動平均線を割り込んで推移しているので、あまり宜しくはありません。一応バンドウォオーク範囲ではありますが、警戒です。何れにしてもバンドウォーク終了するかどうかに着目してリズムをとればよいかと思います。

☟いつも応援クリックありがとうございます!本日もポチッとよろしくお願いします!☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


にほんブログ村 株ブログ 相場観へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ にほんブログ村 先物取引ブログへ にほんブログ村 株ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ

   



このエントリーをはてなブックマークに追加

Subscribe in a reader

関連記事
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

THE相場観チャネル!トレード画面を公開!
THE相場観 企画コーナー!
カテゴリ
タグ検索
銘柄ツイートリアルタイム
プロフィール

Business jump

Author:Business jump
投資をはじめて約20年。日経先物・オプション・信用取引を中心にトレード中。実践的なつぶやきをしながら私の投資の考え方を公開していこうと思います。

QRコード
QR
検索フォーム
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
月別アーカイブ
最新トラックバック