THE相場観実践的なつぶやきをしながら相場観を公開するブログです。20年以上投資歴です。はじめ株取引でしたが、ここ10年は、日経平均先物、オプション取引が多いです。日経平均の動向は、日経平均先物及びオプション取引やドル円など為替と密接に関係しています。テクニカルやファンダメンタルなど考慮し、FXトレーダー目線も交え投資戦略を考え投資活動をしています。平日ほぼ毎日、相場観を語っています。楽天証券のMarket Speedを使っていますが、その取引画面や過去のチャートの動きを動画で解析もしています。「THE相場観の投資図書館」と題した特集記事も掲載していますのでお時間ある際にお立ちよりください!
|
|||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||
ご訪問ありがとうございます
広告
1日1回ポチッとよろしくおねがいします!
広告
にほんブログ村
人気ブログランキング
|
特集!THE相場観の無料銘柄情報のご案内!
大納会は、波乱なく落ち着いたマーケットだったと思います。というか材料難で薄商といった方が良いのかもしれません。注目していたソフトバンクは、いまいちで大納会までに全く上昇する事ができませんでしたが来年度もチェックしていくつもりです。一方、個別銘柄は、材料でしっかりした動きとなるケースがあり、対応次第では利益を得る事も十分可能だと思いますので、下記投資顧問さんの無料情報を上手に活用してみてはどうでしょうか? そもそも投資顧問業者とは、顧客に対して有価証券やデリバティブ取引への投資について助言し、または投資一任を受けて、対価を得る企業を指します。 日本では、通常、金融商品取引法に基づき財務局へ登録された企業がこれを行います。企業法人の資産運用を一手に引き受けたり、個人に対して有料でサービスを提供していく企業になるわけですが、下記投資顧問さんでは、無料で銘柄を提供するサービスも行っております。勿論有料と無料では差はあると思いますが、良い銘柄も中にはありますので、銘柄探しを投資顧問さんの無料銘柄でゲットして上手に活用していくもの手段ですね。投資顧問さんとしては、無料銘柄で頑張って儲けてもらって、有料サービスも利用しもらい思いは当然あるのでしょうから、それは儲かったら考えれば良いとは思います。前にも記事に書きましたが、個人的に無料銘柄を利用する場合は、今のところ運用は自分の技術でやりますが、簡単でもないので、そういう場合は有料サービスを経験してみるもの良いかもしれません。ただし将来は自分自身の技術でトレードする事がゴールではあります。 下記投資顧問さんのバナーから無料登録が出来ますので、よろしければ無料銘柄や情報をゲットして来年に備えて見てはいかがでしょうか? 株式会社IIRが運営する「グラーツ投資顧問」さん ![]() 株式会社SQIジャパンが運営する「株マイスター」さん ![]() FIP投資顧問株式会社さんが運営する「株プロフィット」さん ![]() 株式会社NEOが運営する「ミリオンストック投資顧問」さん ![]() トラスト・キャピタル・パートナーズ株式会社が運営する「ジャパン・プライベート・エージェント投資顧問」さん ![]() 年内最後のポチッと宜しくお願いします!年末バージョンです! ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ ![]() ☟いつも応援クリックありがとうございます!本日もポチッとよろしくお願いします!☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
特集!THE相場観の「大納会お疲れ様でした!&来年どうなる日経平均!」
本日の大納会で年内の株式の取引は終了となりました。(先物は明朝まで)12月度には、23000円のネックラインがなかなか超えられず、期待はあったものの結局難しかったですね。ただ、大きな崩れも特になく底堅い相場展開が続いてのではないでしょうか。米国の税制改革法案が通過し、材料出尽くしではあったと思いますが、そこから崩れませんでした。個人的には、それなりに売り込まれるのではと思っていたのですが、横ばいです。となるとやはり、しばらくの調整を経て、来年度が上昇していく可能性があるのだろうと思います。 心境としては下記記事にある通りです。 特集!THE相場観の月足ボリンジャーバンドから見えるもの! http://businessjump.jp/blog-entry-1931.html 月足で見ると、揉み合いからの上放れの状態で、しばらく月足で上昇していく傾向があります。長いケースだと、来年5-6月までジリジリ上昇していく可能性も否定できませんね。前向きな相場観ですが。米国も税制改革法案を通過した後、材料難でありつつもダウは堅調といって良いでしょう。ナスダックもアップルも急落するなどありましたが、調整が完了すれば再上昇するチャート形状に見えます。 そして、来年の相場観は、期待を込めて上へ「あがってもらいたい」目線 現状の日経平均は、三角持ち合いを形成中となり、来年より上か下に放れていく事になります。良好のファンダを背景に上昇を維持していくと見ていますが、何れにしても23000円を超えればです。長い持ち合いから23000円を超えれたトレンドが出るとは思います。それに期待をしたいです。それまでは、個別銘柄でも物色していければと思います。 ![]() 年末のご挨拶 今年も相場いを大いに楽しみ又勉強した1年でした。ご愛読者様も、結果については良きも悪しきも個人投資家としてトレードに取り組まれてきた方も多いとい思います。トレードは決して簡単なものではありません。理屈もとっても大事ですが、どしても経験がものをいう世界でもあるのです。毎日のチャートは、基本的に何一つとっても同じな形状はありません。だから経験が必要なわけですね。勘が働くと良くいいますが、この勘の大本は、過去記憶のデーターベースの事を指すと信じています。過去に経験した事に似た事がまさに今起こっているのでは?これがまさに勘が働いた瞬間だと個人的には思ってるわけです。これまで、とんでもなく多くのチャートを見てきたと思います。悪い予感(予勘)で撤退してみたり、良い予感(予勘)でエントリーしてみたりとありました。ここには理屈がいつもあるわけではなく、長年の勘に頼っている事も多いと思います。個人投資家として邁進していくなら、なるべく日々のチャートを見続けて、出来れば先物オプションの値動きも、分からなくとも見てみてください。オプションやる時に感じるのですが、システムの向こうにいる投資家の心境がわかる気がする時があります。(個人的な感想です!)これからも、経験を積んでいければと思います。皆さんと一緒に良い投資家になっていきたいものです。 本年、ご愛読ありがとうございました。心より御礼申し上げます。来年も宜しく御願い申し上げます。 良いお年をお迎えください。 年内最後のポチッのほどよろしくおねがいします!年末バ―ション! ![]() THE相場観 by Business JUMP 今年よりTHE~ブログシリーズの開設を少しづつ始めており、今後も出来る範囲ですが、多方面セグメントに拡張していきたいと思います。著作者名称Business JUMPに統一していこうと思います。といっても何か変わるわけではありませんけど。 年末年始時間があるので特集をアップしていきますので宜しくお願いします。。。 ☟いつも応援クリックありがとうございます!本日もポチッとよろしくお願いします!☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
日足の転換線が上昇する日柄でしたので自動的に転換線を割れる状況となってり、上値抵抗となっております。転換線の上昇に連動して上昇していく可能性もあったのですが、年末年始のポジションや地政学的リスクを考えると上昇していくのは少々難しかったもの思います。引けて割れていれば、少し下に注意しておきたいです。
☟いつも応援クリックありがとうございます!本日もポチッとよろしくお願いします!☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
これまで高値圏で良い感じで推移しておりましたが、北のミサイル発射兆候の報道で、失速。年末年始の休暇に入る直前だけにポジション縮小へのバイアスがかかったような印象です。極端に入り込まれる材料ではないと思いますが、23000円は、確実になくなったと感じますね。上値抵抗ラインを意識されてただけに、あともうひと超えが出来ませんでした。材料不足と出来高不足。これは致し方ありません。来年以降投資でしっかり利益を出していくには、あわてずに買いではれば23000円超えを待ちましょう。超えない限り買いは無いというスタンス。もし超えてくるようなら全力買い目線で。そのスタンスを守りトレード回数を減らす事がポイントだと思っています。その間、中小株銘柄など経済情勢に影響されにくい株銘柄でトレースするスタンスが良いです。
![]() ☟いつも応援クリックありがとうございます!本日もポチッとよろしくお願いします!☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
日経平均先物のテクニカルについてですが、ここしばらく揉み合いが続いた関係で自動的にパラボリックが陰転しております。それと、ボリンジャーバンド+1までと一目均衡表の転換線までの調整が進んています。日経が上昇指向の場合ではあるのですが、大納会までに上へ跳ねる可能性がなくなないです。勿論年末年始のポジション保有を考えると難しいのですが、テクニカル的需要が勝ともしたらといった感じです。一応意識しておいた方が良いかもしれません。逆に下に抜ける事もあるのでしょうが、ETF買いなど支援があるので押し目買いが入り下がりにくい想定も。
☟いつも応援クリックありがとうございます!本日もポチッとよろしくお願いします!☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
昨日の日経平均は、寄り付きから分足ベースで急伸する場面がありましたがその後は高値を維持しながら終始横ばいな展開。決して悪くはなく、底堅い展開といって良さそうです。ファーストリテーリングの上昇も影響しているとは思います。ただ、それ以上の顕著な動きは今のところなく、月末ドレッシング等期待はあるものの、穏やかな推移で終わりそうでもありますね。一方マザーズ指数が元気な展開。日経の動きが鈍い分大納会にかけて中小型株に資金が流れているともいえます。年末特有な動きでもあります。
なかなか動かない日経平均でありますが、がんばったとは思います。来年も上昇が続くと予想するアナリストも多いので期待しておきたいです。 ☟いつも応援クリックありがとうございます!本日もポチッとよろしくお願いします!☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
昨日の日経も動きませんでしたね。出来高も1.6兆と低水準。参加者不在を物語っています。これは致し方ありませんね。日中取引では、日経先物分足で、吹き上がる場面があるのですが、その瞬間に売られます。恐らく年末の節税対策売り需要があるのだと思います。ま、戻り売りスタンスの投資家がいるという事ですね。明日からは受け渡しベースで新年相場に入ります。又クリスマス休暇明けの海外投資家が戻ってくるともいわれてますので、今週後半にかけて出来高回復に伴う上昇に少し期待はしておきたいと思います。本当にあとは23000円を超えるかどかです。ドル円については、日足で一目均衡表の雲を上に抜けてきており円安基調ではありますが、方向感があるとはいえないレベル。全体的に材料不足と同じフレーズを使いまわすしかない状態です。大納会スカッと上がってほしいものですね。
あまりにも動きが鈍いので、個別株を無料で提供してくれる投資顧問さんを紹介しておきましょう。今回は下記の2社です!無料で銘柄ゲットしておきましょう! 日経ラジオでおなじみの株プロフィットさん ![]() ミリオンストックさん ![]() ☟いつも応援クリックありがとうございます!本日もポチッとよろしくお願いします!☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
昨日の日経平均は、前場から上へ跳ね上がるような分足形成が見られ、なんとなく上昇指向な印象でした。さすがに23000円を超えてくるには材料不足ですし、出来高も少ないのでこの調子だと大納会までに23000円を超えるのはやや難しいのかもしれません。テクニカル的には、25日移動平均線の上で横ばい推移しており、このまましっかり値を固めてほしいとはおもいます。せっかくなので高値更新してもらいたいものですが、海外投資家が休暇明けとなり、相場が動意づくかで大納会までの動向が決まるのだと思います。膠着している相場では、オプションの売りが有効となりますが、一応、合成での売りは仕掛けておりますので大納会まで様子見な状況です。期待している利益額まで伸びてくれるのを待つとします。。。
特集!THE相場観の無料銘柄情報のご案内! http://businessjump.jp/blog-entry-1987.html ☟いつも応援クリックありがとうございます!本日もポチッとよろしくお願いします!☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
先週末では、米国の税制改革法案可決となりましたが、確かに材料出尽くし感があるものの、市場の反応はかなり限定的であったのが印象的でした。もう少し上下動くと思っていたのですが、それはそれで意外です。クリスマス休暇で海外投資家不在との説明もあるのかもしれません。そして今週いよいよ大納会に向かいます。参加者少ないのはあるものの、動くときは動きます。現状底堅い展開で横ばいを維持しているのは評価でき、米国法案通過で大幅下落とならなかった事から、上値指向である可能性を模索していく事になります。要は、根拠はないのですが、23,000円を上へ抜けて高値更新していく可能性が排除できないとう理屈です。その意味で、年末の大納会か大発会に向け23,000円を超えるかどうか継続してチェックしていく必要があります。米国の税制改革法案で明確な材料出尽くしで大幅下落していれば、相場にメリハリが出て良いと思っていたのですが、まだ上がっていくのか?その材料はどれ?がちょっとボヤけているのが、ちょっと。。。といったイメージです。今後、減税効果が個人や法人に対し良い効果が示されてくると、好業績相場で説明つくのかもしれません。日経平均に関しては、米利上げ回数は金利差が出てくるようだと、円安という形で減税効果が表れる可能性があります。日本株は円安で上昇の材料とするかもしれません。ドル円も注目です。
一方、年末は、海外投資家が不在がちになる中個別物色も旺盛になります。先週より、個別株の特集を始めましたが、かなりの上昇劇をしてきた日経平均なので膠着するケースも増えてくものと想定しており、少しつつ気になる個別銘柄にもも触れていきます。今は、個人的継続的に追って見ているのは、9984のソフトバンクです。あくまでテクニカル的200日移動平均線までの調整が完了しており、下に抜ければ見送りで、反発すれば、追従といったスタンスです。月次で2ヶ月陰線調整なので1月から資金入ってくれば面白いとは見ています。無数の銘柄があるので追いかけるのは大変ですので、先週紹介した、株マイスターやグラーツ投資顧問から無料銘柄を入手して試してみるも手段です。ただし、銘柄を入手してからは、投資家としの投資技術をもってエントリーしたり、撤退したりする事が良いと考えています。入手した日から寄り付き買いは、それはそれで良いですが、銘柄はあくまで追いかける材料に過ぎず、そこから利益を獲得するのは投資技術も大事という事だと思います。銘柄探しが大変なので、先ずはこの手の情報を活用していくと銘柄選定が早くて便利ではあります。 特集!THE相場観の無料銘柄情報のご案内! http://businessjump.jp/blog-entry-1987.html ☟いつも応援クリックありがとうございます!本日もポチッとよろしくお願いします!☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
特集!THE相場観の無料銘柄情報のご案内!
日経平均は、ここまで23000円を超える大相場になってまいりましたが、米国税制改革法案可決で若干材料出尽くし感が漂う展開となっています。クリスマス休暇等で参加者不在ともなると良好なファンダメンタルズであっても膠着相場になる事もあり日経平均先物取引では利益が出にくくなる事もありますよね。そういう時は、個別銘柄に目を向けると取引しやすくなります。株式マーケット内は、循環物色が発生しており、大口投資家等の資金が業種業態別に移動していくわけです。それとは別に、個人投資家に好まれる銘柄も多数あるわけですが、それを日々追い求めていくのは、苦労が絶えません。THE相場観としては、ここ数年、先物投資やオプションが多くなり、近況では、多忙でスマホでポチポチポジション構築する事が多くなり更新もしにくくなっている分、出来るときに特集を組む等して情報を公開していくスタンスにしています。そもそも昔は頻繁に株取引を行っておりました。今でもたまにはやるのですが、世界景気が好調で株式も好調な現状の動きではあるので、今後株式投資もチェックしていければと思い記事にしました。日経平均の取引関わる情報はあまり多くありませんが、株式投資については多くの情報があります。今後、特集等で、定期的に無料で銘柄入手できる大手投資顧問さんを紹介していきますので、一度無料銘柄ゲットしてみてはいかがでしょうか? 良い週末を 株マイスター ![]() 無料銘柄の実績 ![]() 契約銘柄の実績はこちら ![]() グラーツ投資顧問 ![]() グラーツ投資顧問の上手な活用方法!(以下同社サイトより抜粋) 1)無料情報を活用する 市場営業日は毎日1銘柄以上無料で提供させて頂く「必見!!グラーツ投資顧問無料銘柄」をまずはご覧ください。実際にご紹介する銘柄の動向を追いながら弊社の実力をご体感頂ければと思います。 2)無料相場概況レポートを活用する 寄り付き前にチェックしておくべき情報、企業の決算やIR情報、日本国内だけでなく影響の大きい海外市場動向などを毎日レポートにて配信致します。銘柄によって影響を及ぼしかねない市場動向は常に把握しておきましょう。 3)無料銘柄相談を活用する 初めて株式投資をされる方も、塩付けに悩まされている投資家の方も、弊社をご利用頂く際に銘柄に関する不安は解消しましょう。どんな些細な事でも構いませんのでエキスパートのアドバイスを是非ともご活用ください。 4)ポイントを有効活用する ポイントを利用する事でご覧になれる情報「ポイント契約プラン専用情報」を活用してみましょう。ポイントは10,000円からいつでもご購入が可能です。無料情報よりワンランク上の情報をご活用ください。 5)ワンランク上の推奨銘柄情報を活用する 無料情報では入手する事の出来ない上質な情報を活用しましょう。すぐに結果を出したい場合や安定のポートフォリオ構築実現を目標とした定額制プランなど様々な有料サービスがございますので、あなたに合ったプランを是非ご利用ください。 6)最強の資産形成実現を目指す 投資助言サービスでは、情報を提供して終わりではございません。推奨後のアフターフォローなどを参考に、資産形成の実現に向けた株式投資をお客様自身で行って頂きます。買い付け後売りのタイミング、万が一のリスク回避などまで明確丁寧にアドバイスさせて頂きますので、ご安心ください。 サービス一覧です 無料サービスには、「必見!!グラーツ無料銘柄」の他、相場レポート、無料銘柄相談もついてきます! ![]() ☟いつも応援クリックありがとうございます!本日もポチッとよろしくお願いします!☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
更新通知登録ボタン
THE相場観チャネル!トレード画面を公開!
THE相場観 企画コーナー!
カテゴリ
タグ検索
銘柄ツイートリアルタイム
プロフィール
QRコード
検索フォーム
RSSリンクの表示
メールフォーム
最新記事
月別アーカイブ
最新トラックバック
|
|||||||||||||||||||||||
copyright © 2008 THE相場観 all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|