fc2ブログ
 

THE相場観

実践的なつぶやきをしながら相場観を公開するブログです。20年以上投資歴です。はじめ株取引でしたが、ここ10年は、日経平均先物、オプション取引が多いです。日経平均の動向は、日経平均先物及びオプション取引やドル円など為替と密接に関係しています。テクニカルやファンダメンタルなど考慮し、FXトレーダー目線も交え投資戦略を考え投資活動をしています。平日ほぼ毎日、相場観を語っています。楽天証券のMarket Speedを使っていますが、その取引画面や過去のチャートの動きを動画で解析もしています。「THE相場観の投資図書館」と題した特集記事も掲載していますのでお時間ある際にお立ちよりください!
 
 
ご訪問ありがとうございます
広告
1日1回ポチッとよろしくおねがいします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
広告
にほんブログ村
人気ブログランキング

8月31日:200日線サポートに月末上昇 

結局200日線がサポートになったようです。テクニカル的には、日足25日線や、基準線の19700円とは思いますが、オーバーシュートで19800円は見ておきたいです。それほど深い押しもなくしっかり反発してきましたので、先ずは良かったと思います。米国の経済指標に期待が高まっているとは思いますので、雇用時計までは、戻りを試していくのではないかと見ています。通過後はSQ着地点の模索に入るのでしょう。



☟いつも応援クリックありがとうございます!本日もポチッとよろしくお願いします!☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


にほんブログ村 株ブログ 相場観へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへにほんブログ村 先物取引ブログへにほんブログ村 株ブログへブログランキング・にほんブログ村へ






関連記事

8月30日:19500円レンジ突破なるか 

引け間際でCMEベースで19500円ゾーンのレンジ上限を瞬間超えてた様子です。ダマシでなければ、日経先物も大雑把ですが、19500-19800円のレンジに移行する可能性があります。ドル円が、円安に傾き110円を超えてきましたね。日経の支援材料になりそうです。ナイトから上値追いになるか注目しておきたいと思います。



☟いつも応援クリックありがとうございます!本日もポチッとよろしくお願いします!☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


にほんブログ村 株ブログ 相場観へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへにほんブログ村 先物取引ブログへにほんブログ村 株ブログへブログランキング・にほんブログ村へ






関連記事

8月30日:円安で日経も回復 

ミサイル発射により、大幅な円高・株安となりましたが、昨晩は、しっかりと反発。ドル円が円安に傾き、日経は大幅に値を戻しました。ダウも同様に上昇となり、元の水準にまで回復した格好です。ドル円については、108円の大事な場面で円安に戻った事が一安心となります。日経は昨日以上に値を崩す事は無さそうですね。好調な経済指標は良いとしてただ、9月に入ってもアジア地政学リスクは、核実験等リスクが残存しますし、米国債務上限問題や9.11等不透明な問題がありますから、、悪材料の報道には利確の材料として敏感に反応する可能性ががありますので吹き上がりからの急落パターンには注意しておきたいと思います。


☟いつも応援クリックありがとうございます!本日もポチッとよろしくお願いします!☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


にほんブログ村 株ブログ 相場観へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへにほんブログ村 先物取引ブログへにほんブログ村 株ブログへブログランキング・にほんブログ村へ






関連記事

8月29日:上値が重い展開 

戻りを試す展開ではあるものの、スルスル上昇というわけにはいかなそうです。ドル円も戻りが鈍くもあり、ここから110円台回復できるかどうか大事な場面だと思います。ここから108円を割り込む動きとなると、企業業績にも影響が出てきますので、株価下落の要因がついてしまいます。とにかく、為替が早期に戻る事。これがとても大事だと思いますので、注視しておきたいと思います。
日経では、これまで以上に戻り売り圧力が高まりそうです。加えて今晩の米国市場の動向です。下落するか戻るか。まだ安心できませんね。今回のミサイル発射に関する米国の見解、対応にも注目です。


☟いつも応援クリックありがとうございます!本日もポチッとよろしくお願いします!☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


にほんブログ村 株ブログ 相場観へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへにほんブログ村 先物取引ブログへにほんブログ村 株ブログへブログランキング・にほんブログ村へ






関連記事

8月29日:戻り続くか 

寄り付きから安く始まりましたが、さすがに安値圏という事もあるのでしょうか、戻り基調に見えます。ドル円も108円で踏ん張っている印象もあり、後場から、一段と戻りを試すか注目になりそうです。恐らく19000円割れは避けたい思惑もあると個人的には思いますから、後場急激な戻りがあるかもしれないので安易な売りは避けたいとは思っています。



☟いつも応援クリックありがとうございます!本日もポチッとよろしくお願いします!☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


にほんブログ村 株ブログ 相場観へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへにほんブログ村 先物取引ブログへにほんブログ村 株ブログへブログランキング・にほんブログ村へ






関連記事

8月29日:ミサイル日本上空通過で円高 

今朝方ミサイルが日本上空を通過したようです。これで為替が瞬間円高に振れております。被害はなさそうな感じですが、政治的な問題にはなりそうです。日経は、戻りを試すかどうかのタイミングでしたが、ドル円が円高に振れてますので、また軟調な展開になりそうです。まだまだ上値が重い展開にはなりそうですから、引き続き注意していきたいと思います。


☟いつも応援クリックありがとうございます!本日もポチッとよろしくお願いします!☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


にほんブログ村 株ブログ 相場観へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへにほんブログ村 先物取引ブログへにほんブログ村 株ブログへブログランキング・にほんブログ村へ






関連記事

8月28日:5日移動平均線サポート 

上値が重い展開ではありましたが、5日移動平均線がサポートになり底堅い印象はありました。ただ、先々のリスクを考えると、上値が軽くなるには、リスクイベントを無難に通過しなければならないと思います。目先5日線が支えている様子ですが、ナイト以降で5日線を維持できるか注目です。ここを割り込むと、相場の弱さが際立ち、最安値更新懸念が再燃する事もあるかも知れません。

最大の注意点は、ドル円でね。108円台安値を割り込まない事です。


☟いつも応援クリックありがとうございます!本日もポチッとよろしくお願いします!☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


にほんブログ村 株ブログ 相場観へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへにほんブログ村 先物取引ブログへにほんブログ村 株ブログへブログランキング・にほんブログ村へ






関連記事

8月28日:引き続きレンジ推移 

寄り付きからは、方向感が出ているとはいいがたい展開だと思います。19500円は簡単には超えさせてはくれないのでしょうが、しばらく様子見が続くのはあるのでしょう。買い上がりにくいし、売り叩きにくい。まだ膠着が続きそうなきがしております。。。。


☟いつも応援クリックありがとうございます!本日もポチッとよろしくお願いします!☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


にほんブログ村 株ブログ 相場観へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへにほんブログ村 先物取引ブログへにほんブログ村 株ブログへブログランキング・にほんブログ村へ






関連記事

8月28日:ジャクソンホール通過も上値重く 

先週末のジャクソンホールでは、ある意味無難に通過したようですが、積極的な上昇には至らず、19500円で頭を押さえられてた状況ですね。19500円前後は、レンジ上限にあたりますので、見事に抑えられて事になります。今後は、債務上限に関する報道が活発になってくるでしょうし、アジア情勢も緊張が高まるともいえます。経済指標で良好な結果が発表されたとしても上昇できるかは、不透明だとは思います。


☟いつも応援クリックありがとうございます!本日もポチッとよろしくお願いします!☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


にほんブログ村 株ブログ 相場観へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへにほんブログ村 先物取引ブログへにほんブログ村 株ブログへブログランキング・にほんブログ村へ






関連記事

8月25日:19400円超えで反発 

後場から、突破できなかった19400円を超えてきました。レンジでしばらく推移してましたが、更なる下落がとりあえず回避できたのは良かったと思いますね。CMEのチャート見ても危なかったので。本日の反発で改めて下値不安は後退になりそう。。今晩のジャクソンホールでどうなるかはわかりませんが、日経のこれまでの下落である程度織り込んでいるのでしょうから、ひどい下落はないとは個人的には思って見ていますが。

後場の通信障害困ったものですね。早めの復旧を


良い週末を



☟いつも応援クリックありがとうございます!本日もポチッとよろしくお願いします!☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


にほんブログ村 株ブログ 相場観へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへにほんブログ村 先物取引ブログへにほんブログ村 株ブログへブログランキング・にほんブログ村へ







関連記事
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

THE相場観チャネル!トレード画面を公開!
THE相場観 企画コーナー!
カテゴリ
タグ検索
銘柄ツイートリアルタイム
プロフィール

Business jump

Author:Business jump
投資をはじめて約20年。日経先物・オプション・信用取引を中心にトレード中。実践的なつぶやきをしながら私の投資の考え方を公開していこうと思います。

QRコード
QR
検索フォーム
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
月別アーカイブ
最新トラックバック