THE相場観実践的なつぶやきをしながら相場観を公開するブログです。20年以上投資歴です。はじめ株取引でしたが、ここ10年は、日経平均先物、オプション取引が多いです。日経平均の動向は、日経平均先物及びオプション取引やドル円など為替と密接に関係しています。テクニカルやファンダメンタルなど考慮し、FXトレーダー目線も交え投資戦略を考え投資活動をしています。平日ほぼ毎日、相場観を語っています。楽天証券のMarket Speedを使っていますが、その取引画面や過去のチャートの動きを動画で解析もしています。「THE相場観の投資図書館」と題した特集記事も掲載していますのでお時間ある際にお立ちよりください!
|
|||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||
ご訪問ありがとうございます
広告
1日1回ポチッとよろしくおねがいします!
広告
にほんブログ村
人気ブログランキング
|
ナイトセッションは、ザラバ高値を超えて寄り付いたものの、少々出だしの勢いは感じられません。日足の一目均衡表の雲をサポートに反転できるかどうかがポイントになりそうです。これまでの弱さから雲に突っ込んでいくようだと、先行き厳しくなりそう。ナイトで陽線となるか、雲に突っ込むかチェックしてきたいと思います。上昇したところで2万で重くなる事も。
☟いつも応援クリックありがとうございます!本日もポチッとよろしくお願いします!☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
やや戻りが鈍い印象です。テクニカル的には、一目均衡表雲上限で止まっている状況ですが、雲上限の先行スパンが明日以降上がってきますから、本日軟調な推移で引けるとなると、雲にひかかってくる可能性があります。逆に雲を意識した反発が後場あるかもしれません。この点に注目しつつ動向みておきたいと思います。
☟いつも応援クリックありがとうございます!本日もポチッとよろしくお願いします!☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
一時円安に転じたと思いましたが、その後、再度円高基調になってしまっています。地政学リスクも重なり、上値が重い展開となりそうです。あとは月末という事もあり、雰囲気的にもう少し下げそうな状況ですから、下には警戒しておきたいとは思います。
☟いつも応援クリックありがとうございます!本日もポチッとよろしくお願いします!☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
週足陰線で引けました。現状13週線、ボリバン+2、転換線がサポ―トしているといって良いと思います。ここを支えに、反発し週足陽線展開にもっていけるかどかです。週足のサポートラインとの位置関係はしっかり見ておきたいと思います。又日足で見ると、三角持ち合いを形成中で、本日の下落で再度下限に達して止まった状況です。ナイトセッションから、ここから反発できるかどうかの確認をする必要がありますね。
週足・日足を見ても、反発しても良いゾーンではありますが、ドル円がややもたついて円安に戻っていない様子に見えますので注意は必要だと思います。反発の始点であると同時下落の始点でもある事はしっかりおさえておきたいポイントですね。 米国GDPで良好な数字となれば円安に戻るかもしれませんので期待しておきたいと思います。 良い週末を ☟いつも応援クリックありがとうございます!本日もポチッとよろしくお願いします!☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
大きな陰線を形成中です。上昇後なかなかその価格を維持できませんね。かといって下落時も同様です。最近の流れ的には、2-3日陽線で上げた後、1日大陰線で上昇を打ち消すような流れになっています。昨日はボリバン+2に接触しておりましたが、いまは-2をブレイクしています。これだけバンド幅が狭まっているという事です。そうなれば-2接触したので、後場上昇に転じるという流れなのかもしれませんが。あと一目均衡表の雲上限が迫っています。ここでサポートされるかも注目しておきたいと思っています。
後場、切り替えし下髭形成できるか。 ☟いつも応援クリックありがとうございます!本日もポチッとよろしくお願いします!☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
昨晩、ダウが高値更新している中、ナスダックが特に理由がに当たらない中急落。週末リスク回避によるポジション調整なのかもしれませんが、高値圏だけにちょっと怖いですね。一方日経もひっぱられ高値圏から下落し陰線形成中。ナイトからプラス圏でスタートしつつも米国に引っ張られ深夜と理由なくマイナス圏に転落し陰線形成中となっています。レンジ相場は方向感が出ないのでやりにくいと思っていますが、最近の相場展開は、過去になく難しい展開だとかってに感じています。。。
ボリンジャーバンドが収束している中で、バンド上下の幅がかなり狭くなってきています。こうなれば、なったでレンジ上下の動きが無さ過ぎて対応が難しくなります。いずれバンドが拡大する動きになってくると思うのですが、上下どちらにブレイクしていくのかは、正直わかりません。どちらも有りますから。 ☟いつも応援クリックありがとうございます!本日もポチッとよろしくお願いします!☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ザラバが急上昇から急落と乱高下な展開でした。上下激しいのでポジションをとってもすぐ解消になるケースもあるでしょうから、落ち着きのない状態が続きそうです。ザラバであれだけの上髭を形成しても、ナイトではプラス圏でスタート。ナイトで上昇していけるかどうかですね。とりあえず下がりそうで下がらない展開とみていますが、常に下落に警戒といったスタンスで行きたいと思います。
ナイトから一気にボリバン+2あたりまで伸びてくれるといいのですが。下がりそうで下がらない。上がりそうで上がらない相場展開。 ☟いつも応援クリックありがとうございます!本日もポチッとよろしくお願いします!☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2万円割れるものと思っていたら、突然吹き上がりました。ただ上がっても高値維持できるパワーをあまり感じませんので、後場、持続するのかどうか。ナイトから更に上値を追うイメージもあまりなく。一旦下がって調整した方が健全な気がしますが。
☟いつも応援クリックありがとうございます!本日もポチッとよろしくお願いします!☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
昨晩のFOMC声明でテーパリングが9月に実施されるとも読み取れる内容があり、動向が気になりましたが、全体的にハト派的な内容と捉えられ円高に走りました。これで日経先物も急落する格好です。どうも2万をしっかりブレイクさせてくれませんね。テーパリングは、基本株式市場には悪材料となるわけですから、世界市場として警戒はあると思いますから、投資家の全力買いとはなりにくいのいもわかります。市場は不透明を嫌いますから。先般、あったVIXに巨額を投資した情報とテーパリングが9月実施が濃厚という情報はどうも連想してしまいますね。不透明ですね。
☟いつも応援クリックありがとうございます!本日もポチッとよろしくお願いします!☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
後場からやや上値が重くなりましたが、まずまずの展開だったと思います。一時25日移動平均線を超える場面がありましたが、維持出来ずに失速。引けでは、当該線をこえられませんでした。為替が、円安基調になっているので、日経自体は底堅い印象がありますが、上値が重い印象が払しょくできていないとは思いますね。日足ボリンジャーも収束しつつあり、+2で約20200円ですから、ナイト以降上昇していくとなるとバンドを上にブレイクしていくパワーが必要になってきます。ナイトからも上値が重い展開を想定しますが、FOMCの内容次第では、上昇も期待したいところです。
☟いつも応援クリックありがとうございます!本日もポチッとよろしくお願いします!☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
更新通知登録ボタン
THE相場観チャネル!トレード画面を公開!
THE相場観 企画コーナー!
カテゴリ
タグ検索
銘柄ツイートリアルタイム
プロフィール
QRコード
検索フォーム
RSSリンクの表示
メールフォーム
最新記事
月別アーカイブ
最新トラックバック
|
|||||||||||||||||||||||
copyright © 2008 THE相場観 all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|