THE相場観実践的なつぶやきをしながら相場観を公開するブログです。20年以上投資歴です。はじめ株取引でしたが、ここ10年は、日経平均先物、オプション取引が多いです。日経平均の動向は、日経平均先物及びオプション取引やドル円など為替と密接に関係しています。テクニカルやファンダメンタルなど考慮し、FXトレーダー目線も交え投資戦略を考え投資活動をしています。平日ほぼ毎日、相場観を語っています。楽天証券のMarket Speedを使っていますが、その取引画面や過去のチャートの動きを動画で解析もしています。「THE相場観の投資図書館」と題した特集記事も掲載していますのでお時間ある際にお立ちよりください!
|
|||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||
ご訪問ありがとうございます
広告
1日1回ポチッとよろしくおねがいします!
広告
にほんブログ村
人気ブログランキング
|
後場なかなか上昇に転じられず軟調な推移でしたが、引けで直前で突然の急落。狙ったかのような投げでした。これにより転換線を背に向け上髭形成となりました。基準線までは到達せず。利食い先行といった感じです。個人には、もう少しは伸びそうな気がしておりましたが。
これで来週のSQで16000円超えはちょっと微妙というかNGなムードが濃厚となった印象であります。CALLが売られました。本日の下落の流れを汲んで明日週末金曜は軟調な展開となると想像できますが、来週以降含め暴落時の安値を切るまでには至らないとは現段階では思っています。ナイトセッション以降、下落具合の確認となりますね。 ☟いつも応援クリックありがとうございます!本日もポチッとよろしくお願いします!☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
寄り付き高値スタートでしたか、ここから伸び上がる事が出来ずに失速。下落一巡後はとあるサポートラインで下げ渋りを見せております。上昇基調は途絶えていない場合、後場急上昇も有りえます。
ただ見た目のチャートは、寄り付きの15800円が天井ともいえる推移。後場の動きでなかなか下がらないようだと引け間際の上昇期待、一方揉み合いの末サポートを割り込み底抜けするようだと、寄り付き天井確定になりそうです。 この揉み合い注視です。。 ☟いつも応援クリックありがとうございます!本日もポチッとよろしくお願いします!☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
昨晩ナイトセッションでは、先物は堅調な推移であり、EU離脱懸念後退により、ダウが大幅高し、CMEは15800円で引けました。16000円まであと200円で本日の月末要因でどこまで接近できるか注目となります。テクニカル的には、基準線16000程度が上値目処となりそうですが、そうなると225で4日・先物で2日続伸となるので上昇一服としては良いところになるとみています。月末要因としての買い需要はあるのでしょうから、本日高値寄り付きスタートから、下げ渋るようだと、後場にかけて一段高を演出する可能性があり15900-16000円を一時達成する事も有りえそうです。後場から引けにかけて断続的な買いが入るような上昇となると、ナイトから利食い警戒した方が良さそうとは思っています。
ザラバで売り圧力が強まるような動きは出る場合は、利食い前倒しで失速する事も考えられますので注意も必要かと。 いずれにしても明日の7月相場以降では上昇一服になるとは見てます。。。 ひとまずしっかりした反発となったので相場に安心感が漂い始めました。 ☟いつも応援クリックありがとうございます!本日もポチッとよろしくお願いします!☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ナイトセッションでもしっかりと上昇しているようです。テクニカル的に、転換線を超える水準まで上昇してきているのですが、この勢いだと、基準線の15900-16000円まで上昇する余地がありそうです。ドレッシング買いが支援して明日一段高となるかもしれません。異常な上値指向で一気に15900円までくると伸びが鈍化すると思います。鈍化を確認して伸び悩むようだと、天井かと。。。
明日月末要因で16000円回復するか注目になるかもしれません。ただし翌日月初は下落注意ですかね。 ☟いつも応援クリックありがとうございます!本日もポチッとよろしくお願いします!☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
戻り基調で推移してます。前場は結構な下落を演じており15400円のサポートライン割るのでは?との勢いでしたが、そこから反転上昇で、戻りぐ具合が良い状況でした。前値戻し。まだ戻り基調継続と思いますが、ポイントは、転換線・基準線なのだと思います。24日の大陰線範囲内の推移が当面続くと見てます。
明日は月末となり、ドレッシング要素もあるかもしれませんから、やや買い目線でおりますが、その通り明日にかけて転換線若しくは基準線まで戻るような事があれば、7月1日(金)は下落み見舞われる可能性がありますので、なんて事をいろいろなトレードシナリオを用意しておこうと思います。 さすがに、15400円のレンジをブレイクしただけあって、PUTオプションがかなり剥がれました。緊張から解放されたかのような剥がれっぷり。オプションは投資家心理を如術に表しますね。。。。。 次の更新は遅い時間になりそうです。 ☟いつも応援クリックありがとうございます!本日もポチッとよろしくお願いします!☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ナイトセッションは堅調な推移でした。ゆっくりと戻りを試している様子で、先物、CMEともにレンジを上へ抜けているものの5日移動平均線で上値を抑えられている状況。特にCMEでは、伸びきった大陽線後に5日線が蓋をしている状況でさらに本日上昇できるかがカギになりそう。
引き続き上昇となると、転換線付近がポイントになります。15650-15700円転程度。最高で16000円が限界値。 15000円後半では、戻り売りに狙われる価格帯になるとみてますが、政府・日銀が動いている中で突然の好材料にも警戒する必要があり、安易な売りもやりにくそうです。ここか一旦しかり戻って戻り一服が理想でしょう。 為替ドル円も日足で陽線が出来きました。円高一服で戻り(円安)基調に転換している可能性があるので、その場合は株式市場の支援材料になる事も想定しておきたいです。(日経が下がりそうで下がりくに状況に。。。) それと、来週末がもうSQです。オプション注視。この点にも注目したいです。 ☟いつも応援クリックありがとうございます!本日もポチッとよろしくお願いします!☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
後場、下げ渋りを見せ15300円台で揉み合い推移しておりました。このままレンジブレイクするものと思いましたが、意外にもブレイク出来ず、引け直前で軟調な展開となりブレイク失敗となりました。恐らく、レンジ上限は意識されていたと思いますので、軽く失望といった印象です。
しかし、大きな下落もなく底堅くみえますから、ナイトから横ばいが続くようだと上へのブレイクの期待は残りそうです。 ナイトから5日線が降りてきますから、レンジとの絡み具合と同時に、5日線を基準にそこから上へ離れるか、下に離れるなれるかも注目です。 ちょっと動きそうな気がしております。 ☟いつも応援クリックありがとうございます!本日もポチッとよろしくお願いします!☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
レンジ形成しつつあります。15000円~15400円あたりを上下運動しているようです。ここのレンジブレイクを確認すれば超短期方向感は出ますので注視しております。前場先物にあったような突然の急伸でレンジ上限に接近しました。後場、ブレイクするには力不足にみえますがレンジブレイク失敗すれば、15000円のレンジ下限へ。
このままレンジ上限をブレイク出来ずに膠着が続くと、転換線や5日移動平均線が徐々に下に降りてきますのでそこを背にして一段安もい有ります。横ばい膠着か、レンジ上限をブレイクか。どうなるかは注視です。 ☟いつも応援クリックありがとうございます!本日もポチッとよろしくお願いします!☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
昨晩のナイトセッションは軟調な推移で、前日の陽線を打ち消す状況でした。本日の引けにかけては戻す場面もあるかもしれませんが、為替に歩調を合わせるかのように、膠着気味です。目先材料が無い中戻るタイミングを探す格好になりそうです。しかしながら、15000前半での滞留が長いと一段安の踊場との思惑も浮上するのであまり揉み合わずに戻りを試したいところですね。下がり過ぎ感はありますから、一旦しっかりした戻りがあっても良いのですが、ちょっと戻りの弱さが気になります。
とりあえず大陰線の下限エリアでの推移で、当面この陰線の範囲内で上下推移するものとみておりますが、ここを下抜けるかだけ目先注意です。ここを抜けるようだと底なしとなりますから。 ☟いつも応援クリックありがとうございます!本日もポチッとよろしくお願いします!☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
引け直前で、値を戻し陽線で引けました。日経IVも大陽線の陰ハラミで一旦落ち着きを見せてきた様子です。日経先物も少し戻しが続くかもしれませんが、戻り売りのタイミング探しのように見ております。戻りは5日・転換線が目安ですので大雑把ですが15500~16000円。戻しに勢いがつくとCMEベースで早ければナイトで即転換線の15700円まで戻す可能性もあるので注意は必要です。もし戻したとしても上髭で押される事も念頭に戻り具合を観察。
一方為替は膠着状態で102円で横ばい。為替が本格的に円安に向かないと、日経でいくら戻しても軽やかにはならず、節目節目で上値が重くなってくると思っています。特に企業業績に直結する話ですから実体経済にもリアルに大きく影響してきます。 為替はより一層注目する必要があります。円安へのトレンド転換は逃さないようにしたいものです。 ☟いつも応援クリックありがとうございます!本日もポチッとよろしくお願いします!☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
更新通知登録ボタン
THE相場観チャネル!トレード画面を公開!
THE相場観 企画コーナー!
カテゴリ
タグ検索
銘柄ツイートリアルタイム
プロフィール
QRコード
検索フォーム
RSSリンクの表示
メールフォーム
最新記事
月別アーカイブ
最新トラックバック
|
|||||||||||||||||||||||
copyright © 2008 THE相場観 all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|