fc2ブログ
 

THE相場観

実践的なつぶやきをしながら相場観を公開するブログです。20年以上投資歴です。はじめ株取引でしたが、ここ10年は、日経平均先物、オプション取引が多いです。日経平均の動向は、日経平均先物及びオプション取引やドル円など為替と密接に関係しています。テクニカルやファンダメンタルなど考慮し、FXトレーダー目線も交え投資戦略を考え投資活動をしています。平日ほぼ毎日、相場観を語っています。楽天証券のMarket Speedを使っていますが、その取引画面や過去のチャートの動きを動画で解析もしています。「THE相場観の投資図書館」と題した特集記事も掲載していますのでお時間ある際にお立ちよりください!
 
 
ご訪問ありがとうございます
広告
1日1回ポチッとよろしくおねがいします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
広告
にほんブログ村
人気ブログランキング

1月29日:日銀会合結果で大荒れ・・・・ 

日銀のマイナス金利導入を受け急騰しましたが、その後下落に転じマイナス圏に、その後プラス圏へと激しい値動きとなっていますね。

テクニカル的にはちょうど25日にタッチしてからの上髭形成しているので、ナイト以降の動向がやや気になります。

引けを見ないとなんともいえませんが、こうなると「何」を契機に反転上昇てきるのか?が大変重要となります。この調子であれば、次のECBの緩和が実施されたところで効果が限定的となる可能性が高いでしょうね。

やはりFRBがこの世界同時株安を救うのか。金利引き上げに関してハト派的なものが必要なのか?

引けんで大幅高になっていたは、また話は変わりますが。。。

どうなるか?

本日は早めの更新となります。




☟よろしければ、クリックお願い致します☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

にほんブログ村 株ブログ 相場観へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへにほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 先物取引ブログへ






kenko.com
新着値下げアイテム
賞味期限間近など訳あり品がお得なエコアウトレット
pc_送料無料のミネラルウォーター特集

関連記事

1月29日:日銀結果控えリスク回避の下落 

マーケットは日銀の追加緩和は見送られるものと見ているのしょう。上昇期待はなく、下落に備えたポジション調整売りに押されている印象ですね。

オプションの出来高見ても大したものは見られませんので、どのような結果がでても初動だけ反応しおちつくのかも
しれません。

結果待ちです。

どうなるか?



☟よろしければ、クリックお願い致します☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

にほんブログ村 株ブログ 相場観へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへにほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 先物取引ブログへ






kenko.com
新着値下げアイテム
賞味期限間近など訳あり品がお得なエコアウトレット
pc_送料無料のミネラルウォーター特集

関連記事

1月29日:方向感ない展開・・・ 

昨晩のナイトセッションは、狭いレンジで方向感ない状況で推移しておりました。報道では、ロシア発の情報として原油減産協調等の報道があり原油高となりましたが、中東より否定されトーンダウン。原油チャート的には引けで基準線を超えてきているので順調に戻っているのでしょう。

本日は、日銀会合の結果発表となります。予想では、緩和見送りではありますが、去年の発表直後の荒れ具合があまたにのこっており冷静さが必要であろうと感じております。

しかし、日銀会合が過ぎる事で、オプションのCALL、PUT共に高止まり感がなくなりつつあるタイミングではあると思いますね。。

本日に日銀、緩和見送りではれば、どん底にもっていかれるかもしれませんから慎重にです。


追記:あとテクニカル的には、日経では25日線迫ってきており、接触待ちの状況となるので、上昇もしくは下落の方向にしかり動くタイミングでもあろうかと思いますので再来週までの期間は注視する必要があるかもしれませんね。

どうなるか?


☟よろしければ、クリックお願い致します☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

にほんブログ村 株ブログ 相場観へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへにほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 先物取引ブログへ






kenko.com
新着値下げアイテム
賞味期限間近など訳あり品がお得なエコアウトレット
pc_送料無料のミネラルウォーター特集

関連記事

1月28日:1月足引け値と2月足の形成・・・ 

本日の相場ままた上下運動で推移し引けにかけては、ダレるパターンでありました。ここまでくると上も下もわかりませんが。。そして明日が日銀を控えるのですが、別途注目しているのが

月足です。

1)225の月足の中期線17500円もしくは基準線17400円を超えて引けるかどうか
2)2月の月足形状の予想

明日の日銀の結果で下落して引けてしまうといついに1)の重要サポートラインに届かず割り込んで引ける事になり印象が悪いです。オーバーシュートという事がありますから引け値で割った割らないですべて片づける事ではありませんが意識しておくべきでしょう

そして2月の展開です。以下の記事にも書いてましたが
http://businessjump.blog.fc2.com/blog-entry-616.html


月足べースでWボトム形成になるか注目しているわけで、そうなるためには
→2月足は陽線推移でないと。。。もし2月も陰線推移のムードとなってきた場合は、14000円に向かう事になる可能性があります。

2月足形成において→下げ渋り陽線形成して2-3月連続月足陽線となるのか?それとも、1-2月連続陰線となるのか?運命の分かれ道のような感じであります。

もちろん為替も重要でしょうね。動きを参考に日経を見てみても良いでしょう。


明日の日銀が確かに大事ですが、2月の出だしをよく見極めた方が良いと考えているところです。

どうなるか?





☟よろしければ、クリックお願い致します☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

にほんブログ村 株ブログ 相場観へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへにほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 先物取引ブログへ






kenko.com
新着値下げアイテム
賞味期限間近など訳あり品がお得なエコアウトレット
pc_送料無料のミネラルウォーター特集

関連記事

1月28日:日銀控え下げ渋りの方向へ 

寄り付きギャップダウンでしたが、売り圧力もそこそこで上げに転じました。為替は118円後半で踏ん張ってるのですが、明日の日銀で為替は当然動き連動し日経も動くわけですが、日銀の対応については、業界関係者の間では賛否両論に見えます。個人的には、緩和しないと思っています。明日のお昼時がピークになって下落に転じるのだろうと思っています。

恐らく緩和見送りは多数派だと思いますので、こいうときこそ裏を突かれたししますから注意でしょう。

それでも緩和ないでしょうね。。。危険なのは12月の中途半端な日銀対応で高騰から急落と過去あまり見られない事態となったので本当に注意が必要です。あれはまさに事故レベルです。建玉を保有していた投資家は大変だったはず。相当シコリにもなったでしょうし。

なので明日日銀の結果発表後は、初動に十分に注意です。

どうなるか?



☟よろしければ、クリックお願い致します☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

にほんブログ村 株ブログ 相場観へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへにほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 先物取引ブログへ






kenko.com
新着値下げアイテム
賞味期限間近など訳あり品がお得なエコアウトレット
pc_送料無料のミネラルウォーター特集

関連記事

1月28日:米国景気減速懸念か・・・/FOMC声明文でダウ下落へ 

報道によると市場に対しあいまいな声明文との見方でありマーケットが下落に反応し模様。FOMCであれば、現状の下落基調を変えてくれる声明文を期待していましたが、不透明な内容となりました。3月の利上げの可能性は残る内容、雇用は引き続き強きであるものの、インフレ具合や景気拡大については下方修正しているようです。そして現状の原油や中国景気に関する見解は具体的に示されていないようです。今回の下落反応の要因は、要は金利云々というより米国景気の後退懸念なのでしょうね。

しかし、期待のFOMC声明でこれでは、先行き不安な相場展開が続く事になります。米国を含めた景気動向が当面注視されそうです。

本日は、この反応を受けナイトセッションからのギャップダウンで寄り付く事になります。寄り付き後、また投げの始まりになるかもしれませんので注意ですが、日銀の結果発表を控え下げ渋る可能性も否定できませんから、安易な売りも慎重にとイメージしてます。金曜日、日銀が緩和見送りを決定した場合の打撃はかなり大きそうな予感です。

付け加えると、為替が119円で跳ね返された可能性があります。ここを突破しドル買いとなる場合は、日経が踏ん張るかもしれませんが、118円に向かうとなるとやっぱり戻り失敗?とも見れますので注目です。

戻り基調が終了するか、頑張って戻りを維持するか。。。。

どうなるか?



☟よろしければ、クリックお願い致します☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

にほんブログ村 株ブログ 相場観へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへにほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 先物取引ブログへ






kenko.com
新着値下げアイテム
賞味期限間近など訳あり品がお得なエコアウトレット
pc_送料無料のミネラルウォーター特集

関連記事

1月27日:乱高下も高値圏維持。。。。 

前場・後場にかけて、ひやっとする下落がありました。ダマシの反発かと思いまいたが、引けにかけて戻すような展開。揺さぶられますね。。上にいきたいのか下にいきたいのか??といった印象ですね。オプションを見ていても、ボラが収まりつつあるもののまだ高いのは確かなので、不安定である事がうかがい知れます。

しかし、乱高下ながらも一応戻ってくるので戻り基調継続なのでしょう。アップの決算を受け米国ダウがどのように動くか注目になるとおもいます。

日足ではわからないかもしれませんが、分足はいつものジェットコースター。まだまだ往復ビンタ系の相場地合いです。

どうなるか?



☟よろしければ、クリックお願い致します☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

にほんブログ村 株ブログ 相場観へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへにほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 先物取引ブログへ






kenko.com
新着値下げアイテム
賞味期限間近など訳あり品がお得なエコアウトレット
pc_送料無料のミネラルウォーター特集

関連記事

1月27日:寄りつき後順調な推移 

さすがにアップル効果なのか、より後は順調な推移のようですね。FOMCが控えているわけですが、それに向けて買い戻しが続くのか注目ですね。日銀会合まで持続できるのか・・・



本日は短めで



どうなるか?



☟よろしければ、クリックお願い致します☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

にほんブログ村 株ブログ 相場観へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへにほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 先物取引ブログへ






kenko.com
新着値下げアイテム
賞味期限間近など訳あり品がお得なエコアウトレット
pc_送料無料のミネラルウォーター特集



関連記事

1月27日:原油回復に伴いダウ・CME上昇/そしてアップ好決算 

原油価格協調報道がなれて原油が回復してきました。安心感があるのかダウが回復してます。日経先物。CMEも回復してます。昨晩のナイトセッションでは弱く寄り付き不安な展開を予想しましたが、即反転してきましたので、まずまずでした。転換線を割り込み下に加速しておかしくはありませんでしたが結局底堅かったようです。

FOMCた日銀が控える中での原油の戻りが支援材料となったと思いますね。

そしてアップルですが結局過去最高更新だったか、好決算のようです。これで、寄り付きからは、買戻しが加速するかもしれませんね。

アップルのちからで市場のムードを変えてもらいたいですね。

どうなるか?



☟よろしければ、クリックお願い致します☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

にほんブログ村 株ブログ 相場観へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへにほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 先物取引ブログへ






kenko.com
新着値下げアイテム
賞味期限間近など訳あり品がお得なエコアウトレット
pc_送料無料のミネラルウォーター特集


関連記事

1月26日:ナイトから早急に戻せないと・・・・・・ 

底堅く推移してましたが、後場徐々に重しに負けズルズルといった感じで下落。前日の安値をキープできませんでした。先物5日線は何とか維持してますが、転換線は割り込んで引けてしまった格好。

頼りなく不安定な相場が続いております。

今晩米国引けにはアップルの決算が発表になりますが、減産情報が流布する中、悪い決算となる事を予測しているかのような下落にも見えます。アップの決算を控え且つ悪い数字かも知れない?が手控えムードとなると思いますので、ナイトセッションやCMEの明朝の引けにかけて弱含みかもしれません。まさにアップル決算の通過待ちになるかもしれませんね。

しかし、戻り弱いですね。。。先物は2日陽線、CMEに関しては大陽線1本だけ。戻りの賞味期限短すぎです。上昇を予想して買建で挑んだ投資家多かったのではないでしょうか。本日の寄り付きギャップダウンで投げさせられてかも。

ナイトから早急に切り替えし上昇しないと、5日線を割れる可能性があるのでちょっと危ないです。先般の大陽線を打ち消す形になりかねません。

明日の取引ではアップル決算を織り込んで日本市場が始まりますので注視したいと思います。

どうなるか?




☟よろしければ、クリックお願い致します☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

にほんブログ村 株ブログ 相場観へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへにほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 先物取引ブログへ






kenko.com
新着値下げアイテム
賞味期限間近など訳あり品がお得なエコアウトレット
pc_送料無料のミネラルウォーター特集


関連記事
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

THE相場観チャネル!トレード画面を公開!
THE相場観 企画コーナー!
カテゴリ
タグ検索
銘柄ツイートリアルタイム
プロフィール

Business jump

Author:Business jump
投資をはじめて約20年。日経先物・オプション・信用取引を中心にトレード中。実践的なつぶやきをしながら私の投資の考え方を公開していこうと思います。

QRコード
QR
検索フォーム
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
月別アーカイブ
最新トラックバック