fc2ブログ
 

THE相場観

実践的なつぶやきをしながら相場観を公開するブログです。20年以上投資歴です。はじめ株取引でしたが、ここ10年は、日経平均先物、オプション取引が多いです。日経平均の動向は、日経平均先物及びオプション取引やドル円など為替と密接に関係しています。テクニカルやファンダメンタルなど考慮し、FXトレーダー目線も交え投資戦略を考え投資活動をしています。平日ほぼ毎日、相場観を語っています。楽天証券のMarket Speedを使っていますが、その取引画面や過去のチャートの動きを動画で解析もしています。「THE相場観の投資図書館」と題した特集記事も掲載していますのでお時間ある際にお立ちよりください!
 
 
ご訪問ありがとうございます
広告
1日1回ポチッとよろしくおねがいします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
広告
にほんブログ村
人気ブログランキング

7月31日:先物日足三角持ち合い形成かも 

引け間際にかるく上昇しましたが、20560円は超えられずでしたね。しかし、大幅な下落もなくまだ上値指向なのかと感じさせます。日足チャート的には、三角持ち合いを形成しているように見えます。トレンドラインの上下をチェックして抜けた方にトレンドが出るイメージで相場を見ていく事とします。

トレードとしては軽く追加仕込みました。。まずくなったら即撤退で・・。

良い週末を!


☟よろしければ、クリックお願い致します☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

にほんブログ村 株ブログ 相場観へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへにほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 先物取引ブログへ






関連記事

7月31日:20560円超えるかどうか 

日足のボリンジャーの+1まで到達しているようなので、上値もあまりなさそうす。20560円あたりを超えてくるといったん上へ。超えられなければ、後場でややダレルるイメージです。上に抜けても深追いは禁物というところだとう思っています。

どうなるか?



☟よろしければ、クリックお願い致します☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

にほんブログ村 株ブログ 相場観へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへにほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 先物取引ブログへ






関連記事

7月31日:米GDP改善も勢いなく? 

米国のGDPが改善傾向にあったものの、あまり株価に影響なく通過した模様です。利上げ観測からの下落がなかっただけ良かったのかも知れません。米利上げも織り込み済なのかもしれません。。

しかし、世界的な株高を誘発する材料がない?中、いったい何時までこの狭いレンジでの相場展開が続くのか?いっぽう株安を誘発するのは中国経済か?レンジが長くなると上下抜けた際のパワーも大きくなるので油断するとやられそうです。

※補足ですが、企業決算が日経平均の材料となるのは、○○○自動車だったりする事もあった気がします。

トレードは、既存建玉に追加したトレードは出来ておりませんが、SQに約2週間となるので、そろそろトレードしたいタイミングです。



☟よろしければ、クリックお願い致します☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

にほんブログ村 株ブログ 相場観へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへにほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 先物取引ブログへ






関連記事

7月30日:高値引けな感じ 

引けにかけてあまりだれることがありませんでしたね。こちらは完全に出遅れてますが。。。まとにかくしっかりとした切り替えしで良いことです。あとは、上値がとこまでかですね。



レンジ相場になる展開なのでしょうから、上値余地もあまりないと想定して対応します。もすぐ月初になりますのでオプションの追加を仕込みたい時期です。CALLとPUTTうまく活用しトレードしたいと思っています。





しかしレンジ相場疲れますね。。。上下すぐに到達しますから。。




☟よろしければ、クリックお願い致します☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

にほんブログ村 株ブログ 相場観へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへにほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 先物取引ブログへ




関連記事

7月30日:良いとこまで上昇しました 

とりあえずしっかりした上昇でしたが、良いところまで上昇してます。直前の高値は有りですが、材料があまりないなか良くわかりません。チャート的に年初来高値更新してもおかしくないのですが。

トレード的には、前のポジションをキープしておりますが新規は建ててません。どこかで軽く押すまで待つとします。


☟よろしければ、クリックお願い致します☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

にほんブログ村 株ブログ 相場観へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへにほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 先物取引ブログへ







関連記事

7月30日:とりあえず上昇か 

FOMCでは利上げ時期の示唆はなかったようです。結局よくわからないまま通過しましたが、CMEでは25日線を超えて引けておりますので、日経先物もとりあえず上方向なのだと思います。

ただ、レンジの上限もわずかであり、数百円上昇で上昇もおわるのだと思います。上下トレンドが出ない時期が当分続くのでしょう。オプションの場合はセータで稼ぐのが良いかもしれません。

現状、気を配るリスクは、中国経済でしょう、アナリスト一部では、まだまだ下落という考え方もあるようですから。日本株にリンクしないとは思いますが、当面中国株式市場を横目にです。

本日は、とりあえず上なのでしょうが、良くわかりません。。





☟よろしければ、クリックお願い致します☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

にほんブログ村 株ブログ 相場観へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへにほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 先物取引ブログへ





関連記事

7月29日:25日線超えられず失速 

さすがにFOMC控え、25日移動平均線を超える事ができませんでした。クジラ幕的な動きになってますね。75日線を割り込まなければ25日線超え待ちと見ておりますが。。タイミングはやはりFOMC声明発表後明日の寄り後になるのでしょう。

現状様子にしようかと思います。



☟よろしければ、クリックお願い致します☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

にほんブログ村 株ブログ 相場観へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへにほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 先物取引ブログへ






関連記事

7月29日:25日線回復できるか 

昨晩、やや軟調な推移ではありましたが、大きな下落はありませんでしたので、上方向に進んでくれると思っています。次は25日移動平均線の回復ですが、ほかに5日線や転換線もあり、突発するにもやや上値が重いかもしれません。

FOMCが控えているので、ダウもいったん買戻しとなっており、下落不安は後退。このあたりで新規に玉を立てたいところです。

本日は、上目線で注目する事とします。




☟よろしければ、クリックお願い致します☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

にほんブログ村 株ブログ 相場観へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへにほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 先物取引ブログへ





関連記事

7月28日:祝75日移動平均線線奪還 

後場、見事に戻りました。75日線奪還もそうですが、25日線まで迫る勢い。ただ、陽線ではあるものの、上髭付がちょっとですが。。。

トレードはちょっとよそ見してエントリーそこねました。。しょうがないので、引けのチャートをみてナイトからエントリーするか考える事とします。


これからは25日移動平均線回復に向けて動くのでしょう。幅広いレンジで動いた結果になっているので上手にトレードしたいものです。


☟よろしければ、クリックお願い致します☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

にほんブログ村 株ブログ 相場観へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへにほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 先物取引ブログへ






関連記事

7月28日:下落とまりました 

先ほどからしっかりあげました。少しエントリーを考えます。75日線も引けて超えてくれると信じて。。。


☟よろしければ、クリックお願い致します☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

にほんブログ村 株ブログ 相場観へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへにほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 先物取引ブログへ







関連記事
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

THE相場観チャネル!トレード画面を公開!
THE相場観 企画コーナー!
カテゴリ
タグ検索
銘柄ツイートリアルタイム
プロフィール

Business jump

Author:Business jump
投資をはじめて約20年。日経先物・オプション・信用取引を中心にトレード中。実践的なつぶやきをしながら私の投資の考え方を公開していこうと思います。

QRコード
QR
検索フォーム
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
月別アーカイブ
最新トラックバック