fc2ブログ
 

THE相場観

実践的なつぶやきをしながら相場観を公開するブログです。20年以上投資歴です。はじめ株取引でしたが、ここ10年は、日経平均先物、オプション取引が多いです。日経平均の動向は、日経平均先物及びオプション取引やドル円など為替と密接に関係しています。テクニカルやファンダメンタルなど考慮し、FXトレーダー目線も交え投資戦略を考え投資活動をしています。平日ほぼ毎日、相場観を語っています。楽天証券のMarket Speedを使っていますが、その取引画面や過去のチャートの動きを動画で解析もしています。「THE相場観の投資図書館」と題した特集記事も掲載していますのでお時間ある際にお立ちよりください!
 
 
ご訪問ありがとうございます
広告
1日1回ポチッとよろしくおねがいします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
広告
にほんブログ村
人気ブログランキング

6月30日:陰線の陽はらみ線/一旦上昇に転じるか・・ 

陰のはらみ線の状況で本日のローソクが陰線になるか陽線になるかポイントにしましたが結局陽線でしたね。中国市場の反発し、これに連れて上昇したのかもしれませんが。TOPIXも陰の陽はらみ線で引けましたので、いったん踏ん張る可能性あります。中国市場が大陽線で引けると「安心感」漂います。

流れ的には、ナイト以降は上昇継続になる可能性があります。売り目線はいったんお休みが良いかと思っておりますが。。

ギリシャが本日のIMFへの未払いが確定と言われる中で陽線とは、織り込みがかなり進んでいるかもしれません。次はユーロ離脱するか否かに目線が移っているのかもしれません。

何れにしても、日本株強いですね。2万円割れるかとおもいましたけど。

トレード戦略としては、ユーロ離脱云々がはっきりしない以上戻り売りで良いと思っています。一旦戻しがあると思いますが、5日の国民投票に向けて上値が重くなってくるような。。





☟よろしければ、クリックお願い致します☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

にほんブログ村 株ブログ 相場観へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへにほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 先物取引ブログへ





関連記事

6月30日:陰はらみ線で踏み上げるか下落するか見てます 

上値が重いです。只今昨日の陰線に食い込んでいるはらみ線状態なのですが、20080円あたりを割ってくると、下に抜け、厳しい状況になりますね。ただ現状は売りの買戻し入るか入らないか微妙な推移になっており、ちょっとでも上へのバイアスがかかると踏み上げで陽線の展開になっていく可能性があります。引けにかけて現状推移で上へあがれないと見切りで引け1時間前以降から下落していく可能性もあります。

とにかく、上へ踏み上げ陽線になるのかだけ見てます。もし、そうでない雰囲気であれればオプション売りも良いかと思っていますが。



☟よろしければ、クリックお願い致します☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

にほんブログ村 株ブログ 相場観へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへにほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 先物取引ブログへ





関連記事

ナイト下落も一旦反発もあるか? 

ナイトセッションでは、20045円まで一時下落し20050円で引けております。2万円割れするか見てましたがなんとかがんばっているようです。チャート的には、ナイトセッションでは陰のはらみ足で推移しておりましたがCMEの下落で前日の陰線をいったん下抜け寄り付きそうです。

本日は、政府成長戦略も発表されるそうですし、雇用統計も控える中、過度な売りたたきは回避されるかもしれません。

しかし本日にはIMFへの返済が不能になる可能性が高いようで、マーケットもその影響が未知数であるので反発上昇に転じる事はまだ早いと思います。

5日のギリシャ国民投票もイベントしつつあり、それまで上昇しにくと思いますので様子見になります。


トレードについては、上値が重く、下値はまだある?と予想できますから、戻りCALL売りを少しづつ仕込むのがよいか検討してます。PUTは下値リスクが消えていないと思われるので価格が下がりにくいと思いますので7月5日の結果を見てから売るかどうか検討ですかね。

ま、都度状況判断です。



☟よろしければ、クリックお願い致します☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

にほんブログ村 株ブログ 相場観へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへにほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 先物取引ブログへ






関連記事

6月29日:2万割れるか跳ね返るか注目します 

PUTの20000円と18500円が1万枚を超えてきておりました。引き続き下落が続くと想定できますが、突然の反発には十分注意しないとですね。オプション見てましたが、上下に激しく動いておりとてもエントリーできる状況ではありませんでしたが・・。

ナイト以降でありますが、今晩EU、米国が織り込んでくるのでもう少し下落が続くのではないかと思います。ただし、米国ダウについては、週足の52週線にタッチしているので、下落は下落なのですが、下げ渋る場面はあるかもしれません。それにつれて日経も同様の動きになる可能性も。一方的に売りは一応注意。売る場合は戻り売りを心がけようと。。思います。といいながら

実際のトレードですが下落基調となるのは当然ですがオプションが暴れているので落ち着くまでは待とうと思っています。CALLの戻り売りが主体になるのかとは思っていますが。21000円以上はもうような気がしますが。。どうなるか?

※もし、2万割れて19400円前後まで下落したらいったん反発に注意しようと思っています。。そう。。追わない事にします。



☟よろしければ、クリックお願い致します☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

にほんブログ村 株ブログ 相場観へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへにほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 先物取引ブログへ





関連記事

6月29日:今晩EU市場でさらに下落に注意 

ギリシャ問題でついに下落しました。しかし、デフォルトになったわけではないので今後の情報で混乱するかもしれませんから注意です。オプションも安定していないのでしばらく手は出せませんね。

すくなくもこの下落だけで済むとは思いませんのでナイトセッションも引き続き下落になるのだろうと思います。

ギリシャのデフォルトを織り込み始めているのでれば、デフォルト確定もしくは問題回避で悪材料出尽くしで上昇のシナリオはもっておいたほうがよいと思っています。




☟よろしければ、クリックお願い致します☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

にほんブログ村 株ブログ 相場観へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへにほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 先物取引ブログへ




関連記事

6月29日:CME大幅下落 

先週末のナイトセッションでは、ギリシャ問題が解決するかのような動きであまり下落してませんでした。しかしながらその後のギリシャ関連ニュースでは悪いニュースばかり。今朝のCMEやダウは大幅下落でスタートしてしまいました。本日は、大荒れの相場になりそうです。



☟よろしければ、クリックお願い致します☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

にほんブログ村 株ブログ 相場観へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへにほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 先物取引ブログへ





関連記事

6月26日:引け20700割れ回避/あとは月曜日を待つしかない 

後場しっかりした上昇がありましたが、引けで下落。なんとか20700円割れを回避する事が出来ものの引けの押しが少々気になりました。

引け間際の下落でムードが一変。ナイトも引き続き下落が続くかもしれませんので注意ですね。

ギリシャ問題の27日協議結果が反映されるのは月曜日になるので、今晩のナイトで結果が確認できない以上、仕込めません。。

ギリシャが良い方向に進んでいれば月曜はギャップアップでスタート、後退しているようだとギャップダウンでスタート。という想像がつきますね。たいてい休み期間中に事は進展するものです。どっちの結果にしても大きく進展すると思いますが・・・・。

冷静に待つしかないと思っています。。月曜日29日で月末ですしIMFへの期限もあるのでさすがに動くでしょう。というか27日(土)で決着ついているのでは?


良い週末を!



☟よろしければ、クリックお願い致します☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

にほんブログ村 株ブログ 相場観へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへにほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 先物取引ブログへ







関連記事

6月26日:戻りが鈍い注意ですね 

やはり来ましたね。下落の戻りが鈍いようで。このまま下値圏で引けるとかなり心配です。PUT19500円が6千枚を超えてきてます。

結局横ばいで推移できなく下落で反応しました。ギリシャ問題も27日に再協議なので結論は月曜日。この日に再度注目するしかないですね。来週になれば、オプションも剥がれてくると思うので、再度勝負になりそうです。

様子見とします。


☟よろしければ、クリックお願い致します☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

にほんブログ村 株ブログ 相場観へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへにほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 先物取引ブログへ







関連記事

6月26日:CME引け20720円 

結局ギリシャ問題が先送りとなり、軟調でした。CMEに関しては、20720円で引けており、長い上髭とつけて終了。記事に書いていた20700割れ寸前。先物では20700円あたりがちょうど5日移動平均線となるので、本日寄り付き後速やかに上昇できるか注目してます。

20700円を引けにかけて割り込むと簡単には戻りにくいと思いますので注目する事とします。

寄り付き後注目です。


☟よろしければ、クリックお願い致します☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

にほんブログ村 株ブログ 相場観へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへにほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 先物取引ブログへ







関連記事

6月25日:20700円割れだけは注意 

弱いですね。何ともいえませんが、連続大陽線後に2日連続先物陰線はよろしくない印象を個人的には持ちます。上昇指向であれば、十字か陽線で終わるなりして即上昇に転じるところですが、先物が2日連続で陰線ですから。短期天井が疑われます。

まだわかりませんが、先物ミニ9月終値20760円より上で推移しないと。。20700円より下に抜けると、年初来高値更新はちょっと難しくなり、2万円に接近していくかもしれません。簡単に反発して20900円に迫るとは考えない方がよさそう。しっかり日々のチャートを確かめていくしかないかなと。

オプションについては、また月末からSQまでのセータ勝負になりそう。今回はCALL21500円以上でPUTTが19500円以下あたりが剥がれてくるきがしますけど。。



☟よろしければ、クリックお願い致します☟☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

にほんブログ村 株ブログ 相場観へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへにほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 先物取引ブログへ





関連記事
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

THE相場観チャネル!トレード画面を公開!
THE相場観 企画コーナー!
カテゴリ
タグ検索
銘柄ツイートリアルタイム
プロフィール

Business jump

Author:Business jump
投資をはじめて約20年。日経先物・オプション・信用取引を中心にトレード中。実践的なつぶやきをしながら私の投資の考え方を公開していこうと思います。

QRコード
QR
検索フォーム
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
月別アーカイブ
最新トラックバック