fc2ブログ
 

THE相場観

実践的なつぶやきをしながら相場観を公開するブログです。20年以上投資歴です。はじめ株取引でしたが、ここ10年は、日経平均先物、オプション取引が多いです。日経平均の動向は、日経平均先物及びオプション取引やドル円など為替と密接に関係しています。テクニカルやファンダメンタルなど考慮し、FXトレーダー目線も交え投資戦略を考え投資活動をしています。平日ほぼ毎日、相場観を語っています。楽天証券のMarket Speedを使っていますが、その取引画面や過去のチャートの動きを動画で解析もしています。「THE相場観の投資図書館」と題した特集記事も掲載していますのでお時間ある際にお立ちよりください!
 
 
ご訪問ありがとうございます
広告
1日1回ポチッとよろしくおねがいします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
広告
にほんブログ村
人気ブログランキング

12月15日:悪いチャート、ファーストリとソフトバンクがほぼ同じ日足である事実・・・ 

米株も日経もFOMCを警戒した利益確定などに押されて下落している様子。テーパリングや利上げにかかわる議長の発言に注目があつまります。おそらく、方針が明確となれば、どこかで切り返して反発していくると見ています。いい押し目となればいいなと思っています。いずれにしても、前から指摘している、ファーストリテーリングソフトバンクが軟調で、日経が上がらない大きな要因になっているのは変わりがないです。しかし、この2社とんでもなくチャート悪いです。大げさかもしれませんが、同じ日足です。投資主体者が同じなんでしょうね。



下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟

にほんブログ村 株ブログ 相場観へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ にほんブログ村 先物取引ブログへ にほんブログ村 株ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
   
関連記事

9月8日:ソフトバンク大陽線形成へ 

日経平均の急上昇と共に、ファーストリテーリングソフトバンクが上昇しています。そのソフトバンクですが、今回の日経平均の上昇を背景に、大陽線を形成しました。
以下はソフトバンク
20210907-1.png

日経平均は、買戻しが原動力と思いますが、先物では、3万円を割り込み推移しています。いったん買戻しなどの手当てはかなり狩猟しているかも知れませんが、週末までは、不安定な上げ下げをしつつSQを向かえるのかと見ています。

SQ通過後のシナリオとして、株高継続となるかが注目されます。自民党の新総裁誕生期待と新たな政策期待が株高の材料であるのは、正しいと思いますので、9月以降の株高は、ありえる話です。

これが大相場の本当に入り口になるのか、ダマシとなるのかですかね。個人的には、大相場の入り口期待で、3万固めからそれ以上へと上昇していければいいなとイメージしていますが。

下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟

にほんブログ村 株ブログ 相場観へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ にほんブログ村 先物取引ブログへ にほんブログ村 株ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
   
関連記事

8月31日:75日・200日移動平均線がデッドクロスへ 

ジャクソンホール通過後のザラバでしたが、寄り付き高値で、その後は、売られてしまいました。なかなか日経上がりませんね。そして、タイトルにある通りで、75日、200日移動平均線が、デッドクロスの状態となりました。しかし、最近は、横ばいが続いているので、このまま、27000円を固める事が出来れば、上昇していくチャンスがあるかも知れません。注目の、ファーストリテーリングソフトバンクは、本日もダメでした。。。


下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟

にほんブログ村 株ブログ 相場観へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ にほんブログ村 先物取引ブログへ にほんブログ村 株ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
   
関連記事

8月27日:ジャクソンホール材料に備えた買戻しもやや一服 

日経は、やや戻り一服。方向感ない状態です。ジャクソンホールを控えており様子見ムードといったところかと思います。どういった材料が出るのかわかりませんが、無難に通過する事が大事と思います。ここ数日の反発は、ジャクソンホールの材料に備えた、巻き戻しです。売り方が、数日で売りポジション解消し終わるので、一服になる。要は、本格的に買い上がっているわけではないという事いう解釈もできますね。兎に角、まだ、ソフトバンクファーストリテーリングも動きなしです。

ソフトバンクは、中国情勢を反映し、買い建てが始まったら、中国情勢に変化あり。正常化に向かう?など好材料として考えても良いと考えています。ファーストリも同様です。この2社が日経復活のカギです。恐らく変化があるときは、2社に、大陽線入るのではないかと仮説と立てて、様子を見ています。そのような日がくるのかどうか?と考えております。



下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟

にほんブログ村 株ブログ 相場観へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ にほんブログ村 先物取引ブログへ にほんブログ村 株ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
   
関連記事

8月26日:ソフトバンクまだ上がれない。。。 

ソフトバンクファーストリテーリングを観察していますが、また、本格的に上がれませんね。特にソフトバンクは、かなり厳しい展開で、断続的に売られている感じ。原因は、様々な要素が重なっているのでしょうが、バンク株は、保有する投資主体も多いのでしょうから、中国株下落などリスク商品の損失補填で売却対象になっているような。あとはソフトバンク業績リスクに備えたポートフォリオの縮小とか。ちびちび売られている。激しい値崩れをしないように静かに売っている感じ。。。なるべく高値で売れるようにって感じに見えてなりません。本当のところは知りませんが、早く上昇モードになってもらいたいです。

困ったものですね・・・・


下記バナーよりブログ散策できます!投資情報収集にお役立てください!ポチッと宜しくお願いします!☟

にほんブログ村 株ブログ 相場観へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ にほんブログ村 先物取引ブログへ にほんブログ村 株ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
   
関連記事
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

THE相場観チャネル!トレード画面を公開!
THE相場観 企画コーナー!
カテゴリ
タグ検索
銘柄ツイートリアルタイム
プロフィール

Business jump

Author:Business jump
投資をはじめて約20年。日経先物・オプション・信用取引を中心にトレード中。実践的なつぶやきをしながら私の投資の考え方を公開していこうと思います。

QRコード
QR
検索フォーム
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
月別アーカイブ
最新トラックバック